四季の森は秋真っ只中です |
更新日:1997年10月08日 | カテゴリー: 八ヶ岳日誌 |
「四季の森」の木々もきれいに色付き、秋真っ只中です。 集中ご案内会などイベントでご来荘者にお出しするキノコ汁の材料ジゴボウ(自候坊)も収穫期となりました。 昨年は9月中旬より大発生しましたが、今年は天候の関係か、時期も遅く量も少なく収穫に四苦八苦しています。 今回の集中ご案内会でもキノコ汁をご用意しますのでぜひお立ち寄りいただき、ご賞味ください。
 ジゴボウ(自候坊) :正式名称ハナイグチ(ヌメリイグチ属)
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | 管理者 |
秋の訪れも間近です |
更新日:1997年09月12日 | カテゴリー: 八ヶ岳日誌 |
今までの暑さ嘘のように、このところ涼しい日が続いています。 9月に入り、四季の森の木々も少しづつ色付きはじめ、秋の訪れが近いと感じさせられます。八ヶ岳農場近くの畑ではそばの花が満開で、白いジュータンを敷き詰めたようです。

|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | 管理者 |
短い夏もあとわずか |
更新日:1997年08月30日 | カテゴリー: 八ヶ岳日誌 |
都会では残暑が厳しい毎日とお察ししますが、「四季の森」は高原のすがすがしい夏の真っ只中です。朝・夜は肌寒さを感じるほどですが、日中はからっとした晴天で気持ちのよい毎日です。 短い夏もあとわずか...。 もうしばらくすると秋の足音が聞こえてきます。

|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | 管理者 |
四季の森にも春がやってきました |
更新日:1997年04月25日 | カテゴリー: 八ヶ岳日誌 |
日陰の残雪も消え、木々は緑に芽吹き始め、鳥のさえずりも聞こえるようになり、いよいよ四季の森にも春の到来です。 販売センター周辺も色鮮やかな木々を植栽中で、春を演出しています。
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | 管理者 |
まだまだ春は遠い四季の森です |
更新日:1997年03月20日 | カテゴリー: 八ヶ岳日誌 |
3月も半ばを過ぎ、九州からは桜の話題が聞かれますが、ここ八ヶ岳中央高原では3月16日に6cmの雪が降りました。まだまだ春は遠い感じです。 それでも、冷えこみが弱くなったためか、積もった雪が解けるのも早くなりました。 春を待ち望む四季の森です。
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | 管理者 |