霧ケ峰 |
更新日:2011年05月29日 | カテゴリー: イベント・観光情報 |
霧が峰はグライダーの季節
霧が峰はグライダー発祥の地。
雪が解けて。
温かくなると。
霧が峰に。
グライダーが飛びます。
 グライダー1
 グライダー2
 ノビタキ
 グライダー3
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | T.YAMAMOTO |
雨の聖光寺 |
更新日:2011年05月12日 | カテゴリー: イベント・観光情報 |
桜満開の聖光寺
5月10日(火)桜が満開になりました。
ところが生憎の雨。
満開時期に天気の悪い花見です。
しかし、降る雨に濡れる桜も。
情緒があります。
今日はたくさん散っている事でしょう。
 聖光寺−1
 聖光寺−2
 聖光寺−3
 聖光寺−4
 聖光寺−5
 聖光寺ー6
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | T.YAMAMOTO |
蓼科湖の水芭蕉 |
更新日:2011年05月04日 | カテゴリー: イベント・観光情報 |
春の蓼科湖
蓼科湖はやっと。
春になったばかり。
水芭蕉が咲いて。
季節の到来を告げています。
 水芭蕉と蓼科湖−1
 水芭蕉と蓼科湖−2
 水芭蕉と蓼科湖−3
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | T.YAMAMOTO |
さくら前線 |
更新日:2011年04月25日 | カテゴリー: イベント・観光情報 |
高遠城址公園さくら
さくら情報です。
高遠は満開を過ぎ散り始め。
四季の森別荘地も連休には。
開花しそうです。
 さくら−1
 進徳館
 桜雲橋ー1
 問屋門
 太鼓櫓
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | T.YAMAMOTO |
ザゼンソウ |
更新日:2011年03月25日 | カテゴリー: イベント・観光情報 |
ザゼンソウの里公園
諏訪市のザゼンソウの里公園。
やっとザゼンソウが。
冷たい雪の中から出て来ました。
今年は寒い日が続き。
例年より遅れて出て来ました。
水芭蕉はやっと芽が出た程度。
春が遅い諏訪地方です。
 ザゼンソウ−1
 ザゼンソウ−2
 ザゼンソウの里公園
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | T.YAMAMOTO |