今年のキノコは・・・ |
更新日:2009年10月02日 | カテゴリー: 別荘情報 |
今年の秋は、四季の森でも雨が少ない状態が続いております。 その影響は秋の味覚キノコにも・・・今年は不作なのです・・・。 (詳しくはこちらをご覧下さい。) しかしながら!スタッフ総出でエリア内を探索、なんとかキノコを確保しました。
10月10日(土)〜12日(月)まで販売管理センターにてキノコ汁の振る舞いをいたします。 オーナーの皆様、ご見学予定の皆様、おそろいでお越し下さい!!
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | takahashi |
建売別荘の価格変更とイベントのお知らせ |
更新日:2009年07月13日 | カテゴリー: 別荘情報 |
八ヶ岳中央高原四季の森では7月1日より建売別荘2棟の価格を変更し、先着申し込み受付順にて販売しています。 この夏からのご利用が可能です!
四季の森販売センター『夏のイベント』のご案内 7月18日(土)〜20日(月・祝) 8月8日(土)〜16日(日) 営業時間(両期間とも) 9:00〜17:00
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | 管理者 |
レンゲツツジ |
更新日:2009年05月27日 | カテゴリー: 別荘情報 |
八ヶ岳中央高原四季の森別荘地にも「花の季節」がやってまいりました。
写真はエリア内で色付き始めた「レンゲツツジ」です。
今日(5月27日)現在、まだつぼみのところが多く、見頃は今週末から来週になるのでしょうか?
「ドウダンツツジ」も白い花弁を付け始めています。
それにしても、気になるのは今後のお天気。
今日の午後から週末にかけて、お天気は下り坂のようです。
今、頭上では雷がゴロゴロしています...
お天気情報はコチラ
 四季の森販売管理センター前のレンゲツツジとドウダンツツジ
 エリア内のレンゲツツジのつぼみ
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | masuda |
新規格? |
更新日:2009年05月25日 | カテゴリー: 別荘情報 |
先週末に引き続き、今日も雨上がりの月曜日。新緑の季節なのに、週末になると雨が降るのは残念ですね。
さて今回は撮りだめていた写真の中から、販売管理センター駐車場の白線のお話です。
八ヶ岳中央高原四季の森別荘地開設時に引いた白線は、当時にしては余裕を持った235cm幅でした。 しかし最近は3ナンバー(全幅170cm超)の車が多くなり、車種によっては隣に駐車車両がある場合、ドアの開け閉めが困難なこともあります。 そこで、駐車スペースの幅は変えずに駐車スペースの間に緩衝帯を設け、車を駐車しやすくいたしました。 緩衝帯は片側75cm、両側を合わせると150pもあります(白線含む)。 これでドア同士がぶつかることも少なくなり、車の乗り降りが非常に楽になりました。 しかし、かなり余裕があるので逆に停めづらくなったのでしょうか?斜めに止められる車が多くなったような気がします(笑)
実はこれも、所長代理がパソコンで図面を引いた力作なんですよ!


|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | masuda |
GWも終わり... |
更新日:2009年05月13日 | カテゴリー: 別荘情報 |
忙しかったゴールデンウィークも終わり、いつもの静けさを取り戻した八ヶ岳中央高原四季の森別荘地です。
ゴールデンウィーク期間中の緑化フェアでは、オーナー様へ『ジューンベリー』の苗木プレゼントをいたしましたところ、例年を遥かに上回る数のオーナー様にご来場いただき、四季の森開設以来、初めて予定配布数を達成いたしました。ありがとうございました。 四季の森別荘地では、これからも『緑化推進』と『針葉樹から広葉樹へ』の観点から様々な苗木の配布を行なってまいりますので、オーナーの皆様におかれましては(ちょっぴり)楽しみにしていてください。
さて、約1ヶ月間、サーバートラブルにより四季の森ニュースが更新できなかった間に撮り溜めておいた写真を、これから数回に分けてアップしていきます。
今回は、今が見頃の『山桜』をご紹介いたします。 今年は例年より桜の開花が早く、山桜も4月の下旬には開花し現在はほとんどが葉桜になってしまいましたが、写真のように悠然と咲き誇っているものも四季の森別荘地内にはあります。 山桜といえば通常は白い花が多く、このようにピンク色の花弁を付けるものはなかなかお目にかかれないのではないでしょうか? この桜もあと数日で散り始め、四季の森はいよいよ本格的な新緑の季節に入ってまいります。
 しらかば平Y−23区画に咲き誇る山桜
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | masuda |