アルピコ ハイランドステージ 八ヶ岳中央高原四季の森 ALPICO GROUP

CONTACT

 八ヶ岳中央高原四季の森
 販売センター

 TEL : 0120-753-880

 営業時間 : 9:00〜17:00

E-mailでのお問合せ

資料請求はこちら

ALPICO GROUP

諏訪バス蓼科高原別荘

東洋観光事業蓼科高原別荘地

蓼科高原カントリークラブ

四季の森ニュース
四季の森ニュース TOPへ RSSを購読
別荘情報 記事一覧
このカテゴリー〔別荘情報〕は暫くの間「ズームアップ土地情報」をお知らせします
更新日:2008年06月26日 | カテゴリー: 別荘情報

VoL.1.からまつ平 A区画(A−2〜A−16.販売区画11区画)

標高約1,350m、販売管理センターから村道(通称 立場林道)を隔てて徒歩1〜5分
(県道交差点のバス停からも同様)の至近距離を保つ便利さと南西向きの穏やかな緩斜面、
11年前 村道沿いに植えたオオヤマザクラは年々体力をつけ今年はいつになくきれいに
咲き誇り道行くオーナーの皆様に大変楽しんでいただきました。

村道から分岐した管理道路の左(北)に6区画、右(南)に9区画が広がります。
南側のA−2〜A−10区画は特に斜度も緩く、この南隣接地は原村が分譲した
林間の別荘地になっていますが思いのほか真冬でも陽当たりが良く、時には鹿の群れを
見かけます。
管理道路北側のA−11〜A−16区画はわずかながら斜度があるので南入口とした床下の有効活用も可能でしょう、管理道路が南にあるため陽当たりは良く冬の晴れた日には二階から八ヶ岳 阿弥陀の秀峰を望むことも可能です。
(※A−7、A−11は現在建売別荘予定地、A−12は販売しておりません)

区画図・価格表など詳細はこのホームページ内の「からまつ平」をご覧いただくか資料請求のうえ
ご確認ください。
Eメール・・・・・・・・tokan-shikinomori@alpico.co.jp
フリーダイヤル・・・・・0120−75−3880  TEL0266−74−2100

(次回は からまつ平 C区画をお知らせします)

中央の管理道路右(南)側が、手前からA−2〜A−10)、左(北)がA−11〜A−16
中央の管理道路右(南)側が、手前からA−2〜A−10)、左(北)がA−11〜A−16

A−15区画.右(東)隣に小さな建物が完成済みのためプランが容易な区画です
A−15区画.右(東)隣に小さな建物が完成済みのためプランが容易な区画です

A−8区画.奥(南)の隣地は林間の別荘地ですが冬でも太陽が比較的高くあまり気になりません、平坦及び正方形に近く使いやすい地形です
A−8区画.奥(南)の隣地は林間の別荘地ですが冬でも太陽が比較的高くあまり気になりません、平坦及び正方形に近く使いやすい地形です

八ヶ岳別荘地 四季の森 | 執筆者 sh&m
火災にまったなし ! やって良かった消防訓練
更新日:2008年04月17日 | カテゴリー: 別荘情報

例年全国火災予防週間は3月上旬ですが、今年は一段と寒さが厳しかった為、また5月頃が特に乾燥しやすく火災が心配されることもあり、原消防署と相談の結果、桜の咲く季節に変更実施しました。
原消防署員4名の指導のもと、例年同様、訓練用水消火器による初期消火また消火栓を使っての放水訓練では先端のホースノズルの強烈な水の反動に驚きながら、実際に体験しました。
また定期的な訓練で万が一その時に冷静な対処が出来そうな自信めいたものを感じました。
ご参加いただきましたオーナーの皆様、提携業者の皆様には積極的に訓練していただき誠にありがとうございました。
次回もご協力をよろしくお願いします。
何はともあれ、火災予防がまず一番、と改めて感じた訓練でした。

今回も大勢の方にお集まりいただきました。
今回も大勢の方にお集まりいただきました。

水消火器を使って・・・・・掃くように火元へ
水消火器を使って・・・・・掃くように火元へ

消火栓から放水訓練・・・・・ホースの圧が強い為、二人一組で
消火栓から放水訓練・・・・・ホースの圧が強い為、二人一組で

八ヶ岳別荘地 四季の森 | 執筆者  H.R
星降る光のページェントin原村(11月23日晴天)
更新日:2007年11月28日 | カテゴリー: 別荘情報

恒例の信州原村冬の風物詩 「星降る光のページェントin原村」 の点灯式が開催されました。
原村第一ペンションビレッジ上広場には4時までに遅れまいと集まる人々、田舎汁(鹿汁)の振る舞いは寒い待ち人達のお腹も温かくしてくれました。
周囲はまだ明るい時間、林間の広場を心地よいリコーダーの音が流れ始めます。
点灯前のイルミネーションは「夜になったらどんな光で楽しませてくれるのだろう」とわくわくしながら散策です。
やがて辺りは暗さを増して地元の富士見ウインドオーケストラの曲や八ヶ岳農業実践大学校でもお馴染みの諏訪アルプホルンクラブの楽器を間近で楽しめました。
いよいよ周囲は闇に包まれ寒さもピーク!気温はマイナス3度。
今年一番の寒さのこの日、白のコートに統一されたゴスペルグループ(ダイアログクワイヤー)の女性パワーが寒さを吹き飛ばすように歌を披露「さあ!皆さんも曲に乗って体を動かして暖かくなりましょう!」と周囲の心は一つになっていきます。

夕方5時半、3・2・1・・・カウントダウンが始まりメインツリーも含めて今年は7基のイルミネーションが点灯しました!
その後は、お楽しみのスイーツの振る舞いが始まり、行列を作る人々、カメラを片手に夢中でシャッターを押す人、イルミネーションの横で記念撮影をする人、様々です。
ペンションの奥様方が丹精込めて作ったケーキは美味でした。
「全種類たべたかったなぁ」とぼやいたあなた!今度はペンションに宿泊してみては・・・。
寒くも楽しい一夜でした、来年はこの日のためにロングコートを買っておこう!?
点灯は毎日17:00〜22:00 新年の1月31日まで見られます。
 ※ イルミネーションコンテストの投票と、フォトコンテスト開催中。

星降る光のページェント・八ヶ岳中央高原 メインツリー
星降る光のページェント・八ヶ岳中央高原 メインツリー

ホルン 諏訪アルプホルンクラブ
ホルン 諏訪アルプホルンクラブ

ゴスペル ダイアログクワイヤー(ゴスペルグループ)
ゴスペル ダイアログクワイヤー(ゴスペルグループ)

八ヶ岳別荘地 四季の森 | 執筆者  M.
八ヶ岳 原村 「星降る光りのページェント」 イルミネーション点灯式についてお知らせします。
更新日:2007年11月20日 | カテゴリー: 別荘情報

八ヶ岳四季の森別荘地に程近い原村ペンションビレッジに例年お目見えするイルミネーションは八ヶ岳山麓の冬の風物詩の一つとして知られております。
八ヶ岳美術館前の村道沿い800mには100基の小型ツリーが訪れる人をメルヘンチックに迎えてくれます、また高さ24mのメインツリーは20,000個の発光ダイオードー(LED)の青い光りが八ヶ岳の冬の夜空に素敵なファンタジーを演出してくれます。
原村ペンションビレッジの 「イルミネーション点灯式」 が下記のとおり開催されますので四季の森別荘地のオーナー様、また四季の森別荘地をご見学されるお客様もぜひご参加頂きますよう、お知らせ方々ご案内申し上げます。
               記
  1、主  催  原村観光協会  電話 0266−79−7072
  2、日  時  19年11月23日(祝日) 16:00 点灯式開始
  3、会  場  原村美術館西側 「朝市広場」
  4、内  容  点灯式
           コンサート  ・諏訪アルプホルンクラブ
                   ・ダイアログネット(ゴスベルグループ)
                   ・原村小学校リコーダークラブ
                   ・富士見ウインドーオーケストラ
           メインツリーに点灯
  5、お知らせ
          観光協会会員皆様の手作りケーキと暖かい田舎汁の振舞いが準備されます
          お楽しみください。

メインツリー (18年冬撮影)
メインツリー (18年冬撮影)

イルミネーションコンテスト参加作品 (18年冬撮影)
イルミネーションコンテスト参加作品 (18年冬撮影)

八ヶ岳別荘地 四季の森 | 管理者
第一回 薪ストーブ教室を終えて
更新日:2007年10月20日 | カテゴリー: 別荘情報

冬の別荘暮らしの中で薪ストーブを囲む時間はかなりなものです。
朝起きてまずストーブを覗き込み朝食までの薪を足す、パチパチと音を立てて炎の勢いが増すと朝のエンジンが掛ったようです。

今回は初めての 「薪ストーブ教室」 とあり数年越しでストーブを使っている方、またこれからストーブ付きの別荘を建築する方まで思いは様々ですが、設計から施工・メンテナンスまで対応している四季の森ではお馴染みの長野総商(株)営業課長の野上忠夫さんを講師に招き、火災に及ぶ注意点や安全な薪作りの実践作業としてチェーンソー(エンジン式・電動式)や斧の使い方、薪割り機の操作などを管理センター駐車場で実施しました。

御希望の方々には実際にチェーンソーや斧を使って薪作り作業を体験していただき、女性の方でも薪割りが出来ると実感していただいたのではないでしょうか。
夏場の作業である薪割りを安全に楽しく行ってみてください。
また、ホールのストーブを実際に使って焚き方をご覧いただきました。
着火のコツや空気の流れ、灰の始末のタイミングや突然に帰荘となった時の対処の仕方、煙突の音
薪の積み方など、いろいろお役にたつものと思います。
今年もストーブの季節ですね、どうぞ上手に使って楽しい別荘ライフをお過ごし下さい。

熱心に薪ストーブを囲むオーナーの皆様
熱心に薪ストーブを囲むオーナーの皆様

チェーンソーを実際に使って感触を覚えます、切り終わると周りから自然に拍手が!
チェーンソーを実際に使って感触を覚えます、切り終わると周りから自然に拍手が!

斧(オノ)の振り方にも幾つかのコツがあります、 「エイッ!」 上手に割れました!
斧(オノ)の振り方にも幾つかのコツがあります、 「エイッ!」 上手に割れました!

八ヶ岳別荘地 四季の森 | 執筆者   K.
« | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | »
月別記事一覧 (最新)
カテゴリー別
別荘情報 八ヶ岳日誌 周辺情報 イベント・観光情報 オーナー様へ

TOP > 四季の森ニュース

  ページ先頭へ

四季の森 会社概要 / 免責・著作権 COPYLIGHT(C) 2004 SHIIKINOMORI.. ALL RIGHTS RESERVED.