四季の森ニュース

四季の森ニュース

ニセアカシア

今日は、朝は曇りでしたが、お昼頃からポツポツ降り始め、現在は道路が濡れるような雨になっています。

曇っていたので、冷え込みはありませんでしたが、朝から気温は上がらず、暖房が必要なくらいひんやりとしています。

 

     販売管理センター          12℃ 8:30現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 10.8℃ 12:40現在

 

ニセアカシア②.JPG

さて、あちこちでニセアカシアの花が咲き始めています。

一昨日茅野市宮川で撮影しましたが、市街地は満開になっていました。

ニセアカシア(ハリエンジュ).JPG

ニセアカシアは、ハリエンジュ属に分類される落葉高木で、公園や街路樹として植木されることもあります。

明治時代に渡来し、丈夫で成長が早いので、砂防や土地改良のために山奥に植栽されたものが河川を下り

各地で野生化し河原や雑木林で繁殖し、在来生物相や景観に大きな影響を与えるようになってしまったため、

今では駆除や管理が必要とされる樹種と考えられるようになっています。

黄色い花を咲かせる「ミモザアカシア」とよく似ているということで「ニセアカシア」と呼ばれますが、

マメ科の別属に「槐(エンジュ)」という木があり、これによく似ていたこと、幹に針のようなトゲが生えることから

「ハリエンジュ」という名前がつけられたようです。

ニセアカシアは、開花すると甘い香りを放ち、ミツバチを呼び寄せます。

アカシアの蜂蜜とされているのものは、ほとんどが「ニセアカシア」から採取した蜜なのです。

花は砂糖菓子や天ぷら、また和え物などで食べられるのですが、葉や樹皮、果実には毒が含まれていて食べられませんのでご注意下さい。

ニセアカシア③.JPG

花がびっしりついてますね。

この一帯は甘い香りに包まれていました。

 

 

さて今日は午前中蓼科へ出掛けました。

_20200531_115521.JPG

蓼科湖畔の彫刻公園の駐車場になっている敷地に、

今夏、道の駅「ビーナスライン蓼科湖」がオープンする予定です。

一足早く、公衆トイレ・休憩展望室が一体となった建物が完成し、利用できるようになりました。

DSC_1227.JPG_20200531_114547.JPG

内観                          外観

DSC_1228.JPG

なんと飲料自販機で紙おむつとおしりふきが買えます

DSC_1229.JPG_20200531_114617.JPG

蓼科湖

道の駅がオープンしましたらお出掛け下さい。

 

バラクライングリッシュガーデンにも立ち寄ってみました。(駐車場だけですがhappy01

ベニバナトチノキ③.JPG

ベニバナトチノキがお出迎え

ベニバナトチノキ.JPG

ニセアカシアは枝垂れて咲きますが、トチノキは上に向かって咲きます

キングサリ②.JPG

ニセアカシアと同じマメ科属の仲間 キングサリ

ライラック②.JPG

ライラック   とてもいい香りが漂っていました

DSC_1241.JPG

バラクラといえはバラですね

きっと園内はいろいろ花が咲き出してキレイでしょうね。

 

 

_20200531_114828.JPG

今日の八ヶ岳

雨が降り出す直前なので、雲に覆われていますが、朝よりは見通しがよくなりました。

_20200531_141226.JPG

今日の管理センター

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00