四季の森ニュース

四季の森ニュース

丑年

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

1609460790131.jpg

富士見高原リゾート創造の森展望台からの初日の出     スタッフ撮影

 

 

2021年丑年の元旦です。

日の出の頃は晴れていたものの、8時頃から雲が広がり雪も舞っていましたが一時的で、

お昼を過ぎた頃から晴れ間が広がってきましたが、風が強く吹きつけ凍えるような寒さが続いています。

 

     こけもも平の今朝の最低気温 -8.4℃ 4:00観測

 

P1070569.JPG

今朝の八ヶ岳

P1070571.JPG

富士見パノラマスキー場

P1070577.JPG

立沢大規模水田地帯からの富士山      8時頃撮影

 

 

今朝はお雑煮を召し上がりましたか。

お雑煮は、お正月に飾った鏡餅を、お供えした山や海の幸と雑して(混ぜて)煮て食べたことから

お雑煮と呼ばれるようになったと言われています。

元々は武家に伝わる習わでしたが、江戸時代中期頃から庶民にも広く知れ渡るようになったということです。

 

お雑煮は、お供えものの違いや、味付けの違いなど、地方で大きく異なっています。

東日本は醤油ベースで角餅、西日本は味噌ベースで丸餅と大きな違いがあります。

実は、お昼に香川県出身の知人のSNS見たところ、

白味噌ベースの汁に餡入り丸餅を入れたお雑煮を紹介していました。

味噌に餡という組み合わせなどちょっと想像もできないのですが、地域に伝わる食文化を知るのも面白いですね。

特にお雑煮は郷土色の強い食べ物です。

 

農林水産省のホームページには、全国のお雑煮マップを掲載しており、

餅が角か丸かだけでなく、煮るのか焼くのかという細かな分類もされています。

旅した気分で地方のお雑煮を作ってみるのも楽しいかもしれませんね。

 

     農林水産省 全国のお雑煮マップ → こちら

     全国お雑煮図鑑(前原製粉) → こちら

 

 

そして今年の干支「丑」

P1070578.JPG

八ヶ岳中央農業実践大学校牧場の牛たち

 

牛は古くから酪農や農業で人間を助けてくれた大切な動物で、その働きぶりから、

丑年は「我慢(耐える)」、「これから発展する前触れ(芽が出る)」というような年になると言われています。

初めはいろいろあっても、希望に満ちた1年になるといいですね。

P1070581.JPG

 

 

     販売管理センター          0℃ 15:00現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ -4℃ 15:00現在

 

今日も真冬日の四季の森です。

P1070584.JPG

今日のセンター

P1070559.JPG

 

 

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00