四季の森ニュース

四季の森ニュース

ツツジの季節

5月12日(水)

午前中は雲が多めでしたが、青空も見えていました。

そして今朝は少し冷え込みましたが、一番寒い時間帯がだいぶ早まっているので、

通勤時間帯はそれほど寒くは感じませんでしたが、4月の寒さですね。

 

     こけもも平の今朝の最低気温 2.8℃ 5時台観測

 

 

P1100737.JPG

今朝の八ヶ岳

P1100738.JPG

西山方面

今日は景色がぼんやりしています。

 

 

 

さて、四季の森周辺でもミツバツツジが咲き始めていますが、

標高1000m付近では、園芸種も含めいろんなツツジが見頃になっています。

P1100662.JPG

信濃境駅のツツジ

まだ手前のヤマツツジなどがこれからのようですが、蛍光色のツツジが目にも鮮やかです。

P1100733.JPG

改札口からホームに出るとツツジが目に飛び込んできます

P1100734.JPG

跨線橋の先にもピンク色などのツツジが咲いていました

 

そして通勤途上では、

P1100727.JPG

キレンゲツツジが咲いていました

P1100728.JPG

レンゲツツジも咲いていたのですが、何故かピンボケでボツになってしまいました(笑)

 

ツツジはツツジ科の植物の総称です。

主にアジアに広く分布し、ネパールでは国花になっているそうです。

そして、ツツジを漢字に変換すると「躑躅」と非常に難しい文字になりますね。

中国では「チーチュー」と呼ぶそうです。

「躑躅」と書くのは二つの説があり、

ひとつは、見るものが立ち止まってしまうほど美しいから、

もうひとつは、羊が誤って食べると毒で動けなくなってしまうからというものです。

「躑躅」というのは、足踏みを意味しているのだそうです。

また「羊躑躅」というのは中国原産の「シナレンゲツツジ」のことで、実際に毒があるそうです。

日本にも亜種にあたるレンゲツツジが咲いていますが、

これにも毒があるので野生の鹿などは絶対に食べないそうです。

 

193bbc9559b0eba77bfce5ec004bba24135e5c21.jpg

昨年撮影のレンゲツツジ(鉢巻道路沿い)

毒があるよ~と目立つ色をしているんでしょうか。

 

P1100758.JPG

センターのミツバツツジ

 

深山地区環境保全林でもヤマツツジが見頃になってきました。

今日は撮影できませんでしたので、またご紹介させていただきますね。

 

 

今日、原村マレットゴルフ場付近で見つけた花々です。

P1100743.JPG

タチツボスミレ

P1100745.JPG

ムラサキケマン

P1100747.JPG

群生しています

P1100748.JPG

ニリンソウ

車を走らせながらですと見落としてしまうのですが、

車を止めて道端を見ますと、足元に小さな花々を見ることができます。

 

 

P1100753.JPG

今日のまるやち湖

だんだん緑が広がっていますね。冬とは別世界です。

P1100756.JPG

まるやち湖駐車場から見えるヤマザクラが満開です

 

 

 

午後は雲が広がり、日差しもなくなってしまいました。

気温も上がらず、外に出ると肌寒く感じます。

 

     販売管理センター          14℃ 16:00現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 11.1℃ 16:00現在

 

明日も雲が広がる天気になるようです。

晴れと曇りでは気温が大きく変わります。どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。

 

P1100759.JPG

今日のセンター

P1100719.JPG

センターから少し下った茅野市豊平地区の水田

P1100720.JPG

まだ代かき中の水田も多い中、早くも田植えが終わった水田がありました

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00