「秋の集中ご見学会」のお知らせ |
更新日:2008年09月14日 | カテゴリー: イベント・観光情報 |
恒例の「秋の集中ご見学会」を下記日程にて開催いたしますので、ご案内致します。
開催日 第1弾:平成20年 9月20日(土)〜 9月23日(火) 第2弾:平成20年10月11日(土)〜10月13日(月)
土地特集(4物件)※現在約150区画を販売中 ほぼ平坦な土地をメインにお薦め物件をピックアップ!
建売別荘(2物件)※完成済み @からまつ平D−10土地建物4,150万円(消費税等込) Aからまつ平F−16土地建物2,930万円(消費税等込)
売建別荘(2物件)※設計・建築許可済で即着工可能! @こけもも平6−12土地建物4,280万円(消費税等込) Aからまつ平A− 7土地建物3,180万円(消費税等込)
仲介物件(4物件) @からまつ平 土地・建物:3LDK(29.17坪) 2,900万円 Aからまつ平 土地・建物:LDK+ロフト(15.78坪)2,000万円 Bしらかば平 土地:1,069u 1,690万円 Cこけもも平 土地:1,998u 1,400万円
四季の森関係イベント情報 @きのこ汁振る舞い10/11〜10/13(10:00〜15:00) A薪ストーブ教室10/11(予約制)
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | 管理者 |
満天の星が夜空を飾る |
更新日:2008年09月06日 | カテゴリー: 八ヶ岳日誌 |
この夏は近年になく猛暑日の続く夏でしたが、このところ残暑が厳しいものの朝夕の風は涼しく虫の声も聞かれる頃となりました。 先日、四季の森別荘地内のパトロール中に珍しい建物に出合いました、天体観測ドームを併設した別荘でした。 私の記憶では数年前のテレビニュースで、八ヶ岳山麓の原村・富士見・野辺山でしし座流星群が雨あられと降り注ぐ様子を地面に寝転んで夜空を仰ぐ人々の姿を放映されたことが思いだされました。 急に興味がわき原村振興公社八ヶ岳自然文化園のK副館長を訪ねてお聞きしてきました。 標高1300〜1600m付近に広がる八ヶ岳山麓の別荘地は市街地から離れ街明かりの影響を受けることなく、澄み切った空気を誇り晴れた日の夜には満天の星空を映し出す条件が揃うそうです、但し満月前後は避けることが良いとのことです。 また、原村星の降る里同好会が発足したのは1994年7月で「サマーホリディin原村星まつり」を中心行事に、毎月1回の星空観望会を開き15回を迎え今年8月12日のペルセウス座流星群の時は200名ほど集まったとのことです、火星大接近やへールポップ彗星等の時は臨時イベントを催し2001年11月のしし座流星群の時は園内は多数の人でうまりNHKはこの地から降り注ぐ流星群を生中継したそうです。 言いかえると遠くからこれだけ多くの人が星を見に来るということはそれだけ自分の街で星が見えなくなってきているということになります、夜空を見上げても星が見えない環境が増え続けている現状を危惧しているとのことでした。 お話を伺い、未来の子供達が宇宙への夢と冒険を適えられることを念い私達一人一人がより良い環境作りに努力し、美しい空を未来まで残してあげたいものです。
 八ヶ岳自然文化園でとらえた「低緯度オーロラ」
 八ヶ岳中央農業実践大学校「気球の体験搭乗」
 からまつ平天体観測ドームを備えた別荘の付帯建築
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | s.y |
こけもも平のライブカメラ復旧しました |
更新日:2008年09月02日 | カテゴリー: 周辺情報 |
落雷による故障の為休止しておりましたこけもも平のライブカメラが本日復旧しました、 長い間大変ご迷惑おかけしました。
|
八ヶ岳別荘地 四季の森 | |