四季の森ニュース

四季の森ニュース

ホトトギス

昨日は飛行機雲が残っていた通り、夜になって雨が降りましたね。

やはりお天気は下り坂だったようです。

 

今日は曇りで、時々細かな雨がパラつくことはありますが、本格的な雨にはなっていません。

湿度も高く、気温もそれほど低くないので、体を動かすと汗ばむ陽気です。

秋晴れが続かないですね。

 

     販売管理センター          24℃ 14:40現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 20.9℃ 14:40現在

 

P1050193.JPG

今朝の八ヶ岳           相変わらず八ヶ岳は雲が広がっていました

P1050198.JPG

西の方面は青空も見えていたんです。

 

 

さて、近隣の家の花壇などでは、

P1050145.JPG

ホトトギスが咲き始めました。

ホトトギスはユリ科ホトトギス属の多年草です。

日本を中心に東南アジアに19種類確認されているようで、多彩な花色や形が楽しめる植物です。

白地に紫色の斑点が入るものが一般的ですが、黄色い花を咲かせるものもあります。

また花形は、盃形の「ホトトギス型」と釣鐘形の「ジョウロホトトギス型」に分かれています。

P1050143.JPG

こちらはタイワンホトトギスのようです。

 

ホトトギスは野性味あふれる姿で、楚々とした風情がありますね。

庭植えや鉢植えにされ、茶花や生け花にも利用されます。

花びらにある斑点の模様が、鳥の不如帰(ホトトギス)の胸にある模様と似ていることで名付けられました。

またホトトギスの別名は、ユテンソウ(油点草)、花に油が垂れたような斑点が現れることから呼ばれています。

P1050142.JPG

我が家にも黄色のホトトギスがあるのですが、まだ咲いていません。

また咲きましたらご紹介しますね。

 

 

ホトトギスの近くには

P1050141.JPG

終盤になっていましたが、オオベンケイソウが咲いていました。

 

 

 

また近隣では

P1050150.JPG

白ハギが見頃になっていました。

P1050151.JPG

 

 

P1050154.JPG

シュウカイドウも

P1050153.JPG

こちらは白花でしょうか

 

 

 

ところで、シュウカイドウと同じ仲間のベゴニアですが、

P1040958.JPG

芹ケ沢(インターチェンジバス停)付近の花壇が素晴らしくて、思わず撮影しました。

P1040953.JPGP1040956.JPG

P1040954.JPGP1040957.JPG

栄養がいいのか花付きがよく、ハッとするような色どりです。

定期的にお手入れもされているんでしょうね。

皆さまも機会がありましたら是非ご覧下さい。

 

 

_20200918_134316.JPG

今日のセンター

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00