四季の森ニュース

四季の森ニュース

清明(せいめい)

雨は今日の未明には止む予報でしたが、

明け方まで残っていました。

通勤時間帯頃には雨は止んでいましたが、

天気はすっきりせず、雲が漂っていました。

朝の気温も高めで、天気が少し回復した午後は更に暖かくなっています。

 

P1400674.JPG

入笠山方面           上空の雲が低く、周辺の眺望がない朝でした

P1400675.JPG

まるやち湖     八ヶ岳自然文化園は霧の中でした

P1400677.JPG

カルガモもぼんやり見えるだけです(笑)

 

 

さて、今日は二十四節気の「清明(せいめい)」です。

字の通り、全てのものが清らかで生き生きとする頃という意味で、

「清浄明潔(せいじょうめいけつ)」を略した言葉だと言われています。

中国には「清明節」というものがあり、祖先のお墓参りをしてお墓の掃除を行う風習があり、

祖先を供養する日として定められた祝日です。

この清明節が18世紀頃に中国から沖縄に伝わり、

沖縄でも祖先のお墓にお参りをし、親戚一同でお菓子やお料理を食べる

「シーミー」と呼ばれる「清明祭」が生まれたということです。

 

桜前線も北上してきました。

山梨県北杜市の山高神代桜は現在8分咲きでほぼ満開になっているようです。

そして長野県でも飯田市でも開花しています。

日本気象協会が本日14時に発表した桜の開花予想によりますと、

高遠城址公園は明日4月5日、松本城、上田城跡公園は明後日4月6日

もう秒読みになりましたね。

いよいよ長野県内でも桜の季節の到来です。

 

二十四節気をさらに約5日ごとの3つの期間(初候、次候、末候)に分け、

その時期の鳥や動物、草花の変化などの自然現象から季節の移り変わりを表したものが「七十二候」ですが、

4月4日から4月8日頃は「玄鳥至(つばめきたる)」です。

いよいよツバメもやってくる頃ですね。

 

 

別荘地内では、

P1400683.JPG

クサボケの花芽が出てきました

P1400689.JPG

シジュウカラ

P1400691.JPG

アトリ

P1400679.JPG

ジョウビタキ(オス)   離れた仲間としきりに鳴き交わしていました

相手はメスかもしれませんね

P1400681.JPG

立場林道沿いの土手にはクルミの殻がたくさん落ちていました

これはリスの仕業だと思いますが、林道側で食べている時もあるんですね

 

 

午後は天気が回復し、すっきりと晴れているわけではないのですが、

日も差すようになり、気温も上昇しています。

 

     こけもも平(標高1500m)観測データ 11.5℃ 14:00現在

 

今晩はこのまま晴れとなるようですが、明日の明け方から再び雲が広がる予報です。

もしかしたら雨がパラつく時間もあるかもしれません。

 

P1400680.JPG

今日のセンター    14時頃撮影

P1400671.JPG

通勤途上ではツバキが咲き始めていました

P1400672.JPG

P1400673.JPG

そしてムスカリも咲いていました

 

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00