四季の森ニュース

四季の森ニュース

春の訪れとニューオープンのお店

昨日は大粒の雪やみぞれが降った四季の森、夕方にはあられも降りました。

IMG_20250403_103221.jpg

↑4/3 午前中のこけもも平ゴミステーション付近

IMG_20250403_153852.jpg

↑4/3の夕方、大きさは5ミリほどでしょうか。

IMG_20250404_142901.jpg

↑4/4 今日の八ヶ岳 少し白くなりました。


道路への積雪とはならなず一安心。

今日の気温は朝のセンター前気温計で0℃、昼ごろは4.5℃でした。

二十四節気では今日から「清明(せいめい)」です。

万物が清らかで生き生きとしている様子を表しているそうです。

一日中穏やかに晴れましたが、昨日の気温を引きずってか、

体感温度はいつもより低いかんじがするね、とスタッフ間で話していました。

三寒四温を繰り返しながら、四季の森周辺でも春に向かい植物も動物たちも

生き生きとしている姿が見られます。

20250402amshika.jpg

IMG_20250403_155731.jpg

↑パトロール中に出会った鹿たち。子鹿もいますね。

 路肩に停車して撮影したのでじっとこちらを見つめています・・・!

IMG_20250403_111555.jpg

IMG_20250403_202737.jpg

IMG_20250404_120127.jpg 

↑バッコヤナギの新芽もあちらこちらでみられます。

 雪にも負けず綿毛がみぞれをはじいていました。


田畑の土手草も少しづつ緑が芽吹きだし、着々と春の足音を感じます。



さて、今日は原村にまた一つ素敵なお店がオープンしたとの事でご紹介させていただきます。

「古民家と蔵とワインと焼き菓子 トゥレジュール」さんです。

管理センターのパンフレットコーナーにもお店の紹介はがきがあり、

気になっていました・・・!

3月中頃、お休みを利用しお邪魔してきました!

IMG_20250318_151510.jpg

↑歴史を感じるお蔵がそのままワイン蔵に!何とも重厚な扉です。

 お店は八つ手地区にある築100年を超える古民家で、横のお蔵がお店になっています。

IMG_20250318_151416.jpg

IMG_20250318_144929.jpg IMG_20250318_145016.jpg

IMG_20250318_151435.jpg

↑お蔵の中に入ると雰囲気のある照明のもと、数十種類のワインたちがずらり。

 センターテーブルには手づくりの焼き菓子も。

 プチギフトに最適そうなパッケージです。


トゥレジュールは昨年の冬に原村へ移住されたご夫婦が、

今年オープンされたお店です。

お菓子とワイン奥さんが担当、旦那さんは飲む専門とのこと!

商品はすべてお二人が実際に飲んで美味しいと思うものだけを置いているそうで、

一つ一つのワインに産地・特長・背景・よく合うお料理が

丁寧に書かれたポップがついており、とても愛を感じました!


ワインに詳しくない私でしたが、

今晩のメニューに合う一本を一緒に選んでいただきました!

生産者さんの背景などプチ情報も聞けてとても興味深かったです。

IMG_20250318_160614.jpg

↑購入したワインは甘いものとも合うよ!とおすすめをもらい、焼き菓子も購入。

 チョコレートの焼き菓子は甘さ控えめでおすすめ通りワインと相性抜群でした!

気になった方はぜひチェックしてみてください!

お店の詳細は公式HP等でご確認ください。

(外部リンク)

トゥレジュール公式HP:古民家と蔵とワインと焼き菓子 トゥレジュール



 こけもも平(標高1500m)観測データ 5.5℃ 14:00現在




◇今日のセンター    12:00時ごろ撮影

IMG_20250404_115756.jpg

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00