今日は真冬日です
2024年12月07日 [ スタッフ日記 ]
師走に入りました。「光陰矢の如し」1年はあっという間ですね。僧侶のような落ち着いた人でも、この時期は多忙で走り回ることから「師走」と呼ばれるようになったとの説もあります。そして今日は二十四節気の「大雪(たいせつ)」です。漢字でもわかりますが、北風が吹いて雪が激しく降り始める頃という意味が込められています。今朝の蓼科は、暦の通り薄っすら積雪していました。そして非常に寒く、午前中は青空が見えていましたが、午後は曇って時折雪がチラチラ舞っています。朝の蓼科山吹雪いているようですビーナスライン(事務所前)蓼科共同浴場入口道路ツツジの生垣は白い粉砂糖が振りかけられたようです雪は、朝の陽ざしであっという間に消えてしまいましたが、今日は気温が上がらず、最高気温が氷点下の「真冬日」になりました。今季初ではないでしょうか。今週は非常に寒くなる予報です。雪マークの予報もありますので、ご来荘にあたっては、冬用タイヤの着用をお願いします。