以前ご案内いたしました【JAF長野×ちの移住応援イベント~雪道運転の不安解消&移住相談~】の募集締切日が近くなってきましたので、再度ご案内いたします。【JAF長野×ちの移住応援イベント~雪道運転の不安解消&移住相談~】長野県に移住を考えているが雪道の運転に不安があるという方、すでに移住されているものの雪道の運転に不安がある方。公道ではない安全な場所で雪上走行をご体験いただけます。JAFインストラクターが付いている為、安心して体験できます!体験会では、主催者の用意した車両で体験いただきますので、公共交通機関で会場にお越しの場合でも安心してご参加いただけます。当日は雪道の運転講習だけではなく、室内で様々な移住に関するイベントをお楽しみいただけます。茅野市の特産品「寒天スープ」と、移住者の方が営む「モリノコーヒー」のコーヒーをご用意しています。ぜひご参加ください!開催日時2025年2月9(日)10:00~15:00(受付は9:30~)開催場所集合場所:聖光寺前駐車場または蓼科高原カントリークラブ開催場所:聖光寺駐車場・エネオス蓼科SS裏駐車場・蓼科高原カントリークラブ募集定員30名(先着順)最少催行:5名※定員は運転体験に参加される方の人数です。同行者は除きます。同行者は移住イベントに参加いただけますが、運転体験の同乗はできません。※申込後、当日の参加申込書などの案内を郵送いたします。参加費用(税込)●JAF会員(昼食付)4,000円、(昼食なし)2,000円●一般(昼食付)4,500円、(昼食なし)2,500円●同行者(昼食付)2,500円、(昼食なし)500円※参加費にはイベント保険料を含みます。※車両に関する保険料は含まれません。参加条件・長野県に移住を考えているが雪道の運転に不安があるという方。・すでに移住されているものの雪道の運転に不安がある方。・普通自動車運転免許を所持されており、運転歴が1年以上ある方。(AT/MT不問)※ペーパードライバーの方はご参加いただけません。締切日2025年2月2日(日)17:00まで※定員に達した場合は募集を終了いたします。※システム上でのキャンセル可能期間は2025年2月2日(日)まで。キャンセル可能期間後のキャンセルについて、返金は致しかねますのでご了承ください。申込方法・その他詳細は下記URLよりご確認ください。JAF長野×茅野市移住応援イベント~雪道運転の不安を解消&移住相談~
本日の蓼科は晴れ。最高気温は3℃。今夜は、どんど焼きが行われます。プール平の広場には、どんど焼きのやぐらが出来ていて、当社もお正月飾りやしめ縄、1年間お世話になった御神札を納めてきました。全国的に行われている小正月の祭事ですが、地方それぞれの呼び方があるそうです。諏訪地域だと「どんど焼き」と呼ばれています。どんど焼きは、松の内に飾り終えたお正月飾りやしめ縄をお焚き上げ̪し、歳神様が煙にのって天にお戻りになるのをお見送りします。お焚き上げの煙や火の粉にあたり、五穀豊穣や無病息災、家内安全等を祈願します。今夜19時に点火予定。参加される方は暖かな服装でお出かけください。(※火の粉が掛かりますので、ご注意ください。)
現在、蓼科高原カントリークラブの営業はクローズとなっておりますが、この度、新しい練習プランが始まりました。りんどうコース1番のティーグランドでライビングレンジ(30球)とお食事、日帰り温泉がついた「ドライビングレンジプラン」です。実際のコースを利用した練習プランですので、コースでプレーをしている気分で練習していただけます。【ドライビングレンジプラン】営業時間10:00~14:00料金メンバー2,500円(1名様)ビジター3,000円(1名様)追加ボール30球600円レストランの営業は10:00~15:00(LO14:30)です。練習の後は、お食事と日帰り温泉でごゆっくりお過ごしいただけます。また、冬季アクティビティも営業中しておりますので、ゴルフをしない方でもお楽しみいただけます。★絶景カートクルーズ1台2,000円(定員5名)★トレッキング500円★謎解きラリー300円★日帰り温泉(10:00~16:00、最終受付15:30)メンバー650円ビジター1,150円小学生650円未就学児無料お問い合わせは蓼科高原カントリークラブまで。
蓼科湖レジャーランドと蓼科高原キャンプ場の2025年度の営業期間が決定いたしました。蓼科湖レジャーランド2025年4月18日(金)~2025年11月24日(月・祝)蓼科高原キャンプ場2025年4月18日(金)~2025年11月24日(月・祝)チェックアウトまでキャンプ場のインターネット予約は3月5(水)10:00より受付開始です。6月以降のご予約は、毎月5日から順次1ヶ月毎に予約が開始されます。(電話での受付は4月18日9:00~)また、予約に際し、営業開始からGW頃まではまだかなり冷え込むことがありますので、万が一に備えた冬装備もしっかりとご準備ください。ご予約は蓼科高原キャンプ場のホームページからお進みください。また、電話でのお問合せ受付も4月18日からとなりますので、事前のお問合せに関しましてはキャンプ場のお問合せフォームよりお願いいたします。※仮予約はご遠慮ください。2週連続の予約や5泊以上の予約をされている方には確認の連絡をさせていただきます。悪質だと判断される場合は強制的にキャンセルさせていただくこともございますので、予めご了承ください。今年も皆様のお越しをお待ちしております!昼はレジャーランドで身体を動かし、夜はキャンプ場で星空を眺めながら、素敵なひとときをお過ごしください。
JAF長野×ちの移住応援イベント~雪道運転の不安解消&移住相談~長野県に移住を考えているが雪道の運転に不安があるという方、すでに移住されているものの雪道の運転に不安がある方。公道ではない安全な場所で雪上走行をご体験いただけます。JAFインストラクターが付いている為、安心して体験できます!体験会では、主催者の用意した車両で体験いただきますので、公共交通機関で会場にお越しの場合でも安心してご参加いただけます。当日は雪道の運転講習だけではなく、室内で様々な移住に関するイベントをお楽しみいただけます。茅野市の特産品「寒天スープ」と、移住者の方が営む「モリノコーヒー」のコーヒーをご用意しています。ぜひご参加ください!開催日時2025年2月9(日)10:00~15:00(受付は9:30~)開催場所集合場所:聖光寺前駐車場または蓼科高原カントリークラブ開催場所:聖光寺駐車場・エネオス蓼科SS裏駐車場・蓼科高原カントリークラブ募集定員30名(先着順)最少催行:5名※定員は運転体験に参加される方の人数です。同行者は除きます。同行者は移住イベントに参加いただけますが、運転体験の同乗はできません。※申込後、当日の参加申込書などの案内を郵送いたします。参加費用(税込)●JAF会員(昼食付)4,000円、(昼食なし)2,000円●一般(昼食付)4,500円、(昼食なし)2,500円●同行者(昼食付)2,500円、(昼食なし)500円※参加費にはイベント保険料を含みます。※車両に関する保険料は含まれません。参加条件・長野県に移住を考えているが雪道の運転に不安があるという方。・すでに移住されているものの雪道の運転に不安がある方。・普通自動車運転免許を所持されており、運転歴が1年以上ある方。(AT/MT不問)※ペーパードライバーの方はご参加いただけません。締切日2025年2月2日(日)17:00まで※定員に達した場合は募集を終了いたします。※システム上でのキャンセル可能期間は2025年2月2日(日)まで。キャンセル可能期間後のキャンセルについて、返金は致しかねますのでご了承ください。申込方法・その他詳細は下記URLよりご確認ください。JAF長野×茅野市移住応援イベント~雪道運転の不安を解消&移住相談~|JAF