【北八ヶ岳・蓼科の別荘地探し、土地・別荘地・仲介物件情報】

2024年12月

2024年12月

2024年12月2024年12月

2024年12月

JAF長野×ちの 移住応援イベント

2024年12月29日 [ イベント・ご案内 ]

JAF長野×ちの移住応援イベント~雪道運転の不安解消&移住相談~長野県に移住を考えているが雪道の運転に不安があるという方、すでに移住されているものの雪道の運転に不安がある方。公道ではない安全な場所で雪上走行をご体験いただけます。JAFインストラクターが付いている為、安心して体験できます!体験会では、主催者の用意した車両で体験いただきますので、公共交通機関で会場にお越しの場合でも安心してご参加いただけます。当日は雪道の運転講習だけではなく、室内で様々な移住に関するイベントをお楽しみいただけます。茅野市の特産品「寒天スープ」と、移住者の方が営む「モリノコーヒー」のコーヒーをご用意しています。ぜひご参加ください!開催日時2025年2月9(日)10:00~15:00(受付は9:30~)開催場所集合場所:聖光寺前駐車場または蓼科高原カントリークラブ開催場所:聖光寺駐車場・エネオス蓼科SS裏駐車場・蓼科高原カントリークラブ募集定員30名(先着順)最少催行:5名※定員は運転体験に参加される方の人数です。同行者は除きます。同行者は移住イベントに参加いただけますが、運転体験の同乗はできません。※申込後、当日の参加申込書などの案内を郵送いたします。参加費用(税込)●JAF会員(昼食付)4,000円、(昼食なし)2,000円●一般(昼食付)4,500円、(昼食なし)2,500円●同行者(昼食付)2,500円、(昼食なし)500円※参加費にはイベント保険料を含みます。※車両に関する保険料は含まれません。参加条件・長野県に移住を考えているが雪道の運転に不安があるという方。・すでに移住されているものの雪道の運転に不安がある方。・普通自動車運転免許を所持されており、運転歴が1年以上ある方。(AT/MT不問)※ペーパードライバーの方はご参加いただけません。締切日2025年2月2日(日)17:00まで※定員に達した場合は募集を終了いたします。※システム上でのキャンセル可能期間は2025年2月2日(日)まで。キャンセル可能期間後のキャンセルについて、返金は致しかねますのでご了承ください。申込方法・その他詳細は下記URLよりご確認ください。JAF長野×茅野市移住応援イベント~雪道運転の不安を解消&移住相談~|JAF

事務所前にライブカメラを設置しました

2024年12月28日 [ スタッフ日記 ]

本日は朝から雪が舞っていました。最高気温1℃。プール平の事務所前で5㎝程の積雪です。今は少し舞う程度になっていますが、18~20時で再び雪予報が出ています。年末年始の期間では、29.30日は晴れそうですが、31日から雪予報が出ています。氷点下に気温が下がり、積雪の下が凍結している恐れもありますので、運転には充分にお気を付けください。また、当事務所前にもライブカメラを設置いたしました。事務所から南向き(茅野方面)の道路状況がご確認いただけます。(画像方向イメージ)

蓼科山聖光寺にて、恒例の元旦新年法要が執り行われます。除夜の鐘を撞く際に渡される番号札で「初笑い福抽き」にも参加できます。また、今年は大福茶やけんちん汁の接待も復活するそうです。寒い中で味わう温かな食べ物は格別ですので、ぜひご賞味ください。〈大晦日〉23時15分順番札渡し(道場にて)23時30分除夜の鐘撞き始め(鐘楼にて)23時40分年頭交通安全祈願法要(本堂にて)〈元旦〉0時福品交換(道場にて)注意事項・順番札は一人について必ず1枚とし、250番までとなります。・順番札が福抽きとなっていますので、順番札は捨てないようご注意ください。・新春お守りは本堂前での授与となります。除夜の鐘を撞いて、厳かな年越しを迎えてはいかがでしょうか。

本日の蓼科は雪が舞っています。最高気温は0.7℃。冬の寒さを実感するようになってきました。年末年始は雪予報が出ています。深々と降る雪を眺めながら、新年を迎えるのも風情がありますね。♨♨♨♨♨蓼科温泉浴場は年末年始も通常通り営業いたします。営業時間は11:00~21:00です。かけ流しの温泉で身体の芯から温まってください。

【蓼科SS】本日リニューアルオープン

2024年12月25日 [ イベント・ご案内 ]

本日は外気温5℃と暖かく感じる一日でした。24日にかけて長野県北部の方では大雪になった場所もあるようですが、蓼科では降雪はありませんでした。27日28日と雪予報が出ていますので、冬の用意をしてお越しください。⛄・⛄・⛄本日、蓼科サービスステーションがリニューアルオープン!!エネゴリくんもお仕事していました。セルフ化となりましたので、操作方法等わからないことがありましたら、スタッフにお声掛けください。12月30日まではイベント開催中♬ぜひお立ち寄りください。

Copyright(c)2022 ALPICO RESORT&LIFE co,.ltd. All Rights Reserved.