四季の森ニュース

四季の森ニュース

白露

昨夕は雷が鳴り土砂降りになりましたが、停電もなくホッとしました。

雷が落ちるなどして、一時的に電気が消えてしまった場合、

ブレーカーが落ちている場合がありますので、家の周辺を観察いただき、

1軒だけ電気が消えているような場合は、ブレーカーをご確認下さい。

ブレーカーではない場合や、周辺全体が停電しているような場合は、中部電力へご連絡をお願い致します。

 

    中部電力パワーグリッド 諏訪営業所 停電に関するお問合せ先

    ☎0120-984-900

 

P1050015.JPG

今朝のまるやち湖

 

今日も朝は雲が広がり、午前中徐々に回復し日も射すようになったのですが、

お昼ごろからまた雲行きが怪しくなってきました。

 

     販売管理センター          22℃ 14:30現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 17.3℃ 14:30現在

 

P1050052.JPG

11時頃の八ヶ岳

空は青空も出て、南八ヶ岳だけは見えていました。

 

さて、二十四節季が、処暑から白露へと変わりました。白露は9月7日から21日頃とされています。

昼夜の気温差が大きくなるこの時期は、朝晩に空気が冷やされ草花に露がつきます。

白露とは、露が降り、白く輝くように見える頃という意味だそうです。

日本では、白は冬をイメージするのが一般的のように思いますが、

中国の陰陽五行では、白は秋の色とされています。

徐々に秋も深まっていきますね。

 

そして、昨日9月9日は重陽の節句でした。

この節句は平安時代の初めに中国から伝わったと言われていますが、

古来中国では奇数は縁起のよい陽数であったため、3月3日や5月5日、そして7月7日など、

奇数が重なる日を祝い節句としました。

奇数の中でも最も大きい陽数である9が重なる9月9日が「重陽の節句」と呼ばれ、五節句のひとつになったようです。

 

今日撮影した別荘地内の秋色の草花や樹木です。

P1050027.JPG

一の瀬堰の桜

P1050024.JPG

ハウチワカエデ

P1050022.JPG

ハギ

P1050039.JPG

 

P1050023.JPG

 

P1050050.JPG

 

P1050044.JPG

 

P1050036.JPGP1050037.JPG

 

P1050034.JPG

こけもも平ではシダも紅葉しています。

P1050021.JPG

ナナカマド

P1050033.JPG

黄金葉ニセアカシア(フリーシア)も黄緑色から黄金色に変わってきました。

 

 

花をつけた植物もまだありますよ。

P1050029.JPGP1050032.JPG

ノコンギク                                     イヌゴマ

P1050042.JPGP1050048.JPG

キツリフネ                                      ツリフネソウ

P1050047.JPGP1050035.JPG

アキノノゲシ                                     ヤマウド

P1050025.JPG

センニンソウ

 

 

14時半現在、雨が降ってきました。

まだ雷は鳴っていませんが、これからどうでしょうか。

 

DSC_2135.JPG

今日のセンター

P1050011.JPG

まだ満開のノリウツギ(原村ペンション線村道)

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00