四季の森ニュース

四季の森ニュース

カワラヒワ

昨日の夜から朝にかけて雨が降ったようです。

通勤時間帯には雨は止んでいましたが、標高1000m~1200m付近では深い霧が発生していました。

 

P1080905.JPG

立沢大規模水田地帯

一寸先も見えないくらいの深い霧です。

P1080906.JPG

八ヶ岳方面もこんな状態でしたが、

しばらく待っていると、

P1080909.JPG

少し山が見えてきました

P1080912.JPG

もう少し待っていると、山全体が見えるようになってきたのですが、

その後、同じような状態が続いたので、50mほど山に向かって進んでみたところ、

P1080913.JPG

山全体を見渡すことができました。

 

 

     こけもも平の今朝の最低気温 0.7℃ 7:00観測

 

今朝はこけもも平でも氷点下になりませんでしたが、上昇していた気温が10時に0.8度まで急降下したり、

不安定な天候になっているものの、雨は降っていません。

朝から気温は上がらず、肌寒い午前中でした。

 

 

朝は、樅の湯付近から標高が上がるほど霧は晴れていたのですが、

時間とともに霧が上がってきて、四季の森も午前中は霧に包まれました。

別荘地内の霧の様子です。

P1080931.JPG

しらかば平

P1080930.JPG

からまつ平

幻想的な風景になっています。

 

そしてこけもも平は、

P1080934.JPG

やはり雪になっていました。

標高の低い区域では路面の雪はほとんど融けていたのですが、

6・7区画より上の区域では雪が残っていました。

P1080932.JPG

こけもも平の最高地点

この辺りは残っている氷の上に積雪したので、かなり白くなっています。

まだまだ雨予報でも油断できません。

 

 

さて、センターでは、立場林道側の石垣付近にバードフィーダーを設置して、ひまわりの種を置いてみました。

設置した日は鳥の気配は全くなかったのですが、その翌日から鳥が来るようになりました。

 

P1080938.JPG

食べてますね

警戒心が強く、事務所のドアを開けると飛び立ってしまうので、室内からの撮影です。

P1080936.JPG

どうやらカワラヒワのようです。

 

カワラヒワはスズメ科アトリ目に分類される鳥で、翼に黄色い模様があるのが特徴です。

河原や農耕地、公園や民家の庭先から山林まで様々な環境で見られる身近な鳥です。

以前にご紹介したマヒワと比べますと、全体的に暗い色をしており、非繁殖期には、数十羽の群れで生活しています。

撮影前には、周辺の木々に何羽も止まっていました。エサの順番待ちでしょうか。

 

P1080935.JPG

 

今後どんな鳥が来るのか楽しみです。

また撮影できましたらご紹介させていただきますね。

 

 

今朝のまるやち湖の様子です。

P1080915.JPG

すっかり氷も融けてしまいました

P1080923.JPG

残すは、この岸辺にある少しの氷のみです

P1080917.JPG

カルガモ

P1080919.JPG

こんな鳥もいました

キンクロハジロでしょうか

これからは、まるやち湖でも水鳥が見られるようになりますね。

 

 

午後になり、霧も晴れ、薄日が差すようになったので、少し暖かくなってきました。

まだ薄い雲が広がっていますが、天気は回復傾向です。

 

     販売管理センター         7.5℃ 15:00現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 3.8℃ 14:50現在

 

P1080940.JPG

今日のセンター

P1080929.JPG

センター裏手にはこんな鳥も来ていました

何の鳥でしょう

 

 

 

 

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00