四季の森ニュース

四季の森ニュース

セルリーの植え付け

5月20日(木)

今日は、一時的でも「晴れ」を期待したのですが、残念ながら青空は見えませんでした。

それでも雲は高く、周辺の山々を見渡すことができました。

そして、今朝は気温が一桁台まで下がり、肌寒い日になっています。

 

P1110069.JPG

今朝の八ヶ岳

新緑のラインがだいぶ上まで進んできましたね。

P1110068.JPG

西山方面には雲海が発生

P1110070.JPG

そして富士山もくっきりと見えました

P1110071.JPG

雲はありますが、北アルプスもよく見えます

 

 

 

さて、原村ではいよいよセルリーの植え付けが始まりました。

P1110006.JPG

セルリー畑

イタリア料理などには欠かせないセロリなのですが、原村などの生産者の方々は、セルリーと呼びます。

セロリの英語表記は「Celery」で、フランス風に発音すると「セルリー」となるそうです。

明治時代に洋食が普及し始め、長野県で生産が始まりました。その頃からこう呼ばれているんでしょうね。

 

P1040863-thumb-720xauto-22633.jpg

八ヶ岳農業実践大学校の直売所でも「セルリー」の表示です。※昨年8月撮影

 

P1110007.JPG

生産量は全国1位で、

特に夏場に出荷される路地もののセルリーは、全国シェアの9割が原村産だということです。

また原村で栽培されるセルリーは、

「諏訪3号」という村独自で開発した品種で、門外不出になっているのだとか。

セルリーの成長には15度以上25度以下が適温とされています。

寒いのも暑いのも苦手な野菜ということで、手間暇をかけて大切に育てられているんですね。

路地もののセルリーは、7月中旬から8月にかけてが出荷の最盛期になります。

収穫シーズンが待ち遠しいですね。

 

 

 

今日は我が家のご近所で花を撮影してみました。

P1110058.JPG

モッコウバラが満開

P1110057.JPG

サラサドウダン

P1100899.JPGP1110062.JPG

アヤメとダッチアイリス(白花)

P1100892.JPG

イカリソウ

P1100895.JPG

ルバーブの花(つぼみ)

P1110009.JPG

セラスチウム(だと思います)

そして、昨年もご紹介したのですがナンジャモンジャの木の花が咲き始めていました。

P1110063.JPG

 

P1110065.JPG

まだツボミも多いので、満開になりましたらまた撮影してみますね。

 

 

今朝のまるやち湖

P1110076.JPG

八ヶ岳が見えていると遠近感が出ていいですね

P1110028.JPG

くるみの雄花(まるやち湖駐車場)

 

 

午前中は雨は降らなかったのですが、午後は雨が降り出して、夕方からは強い雨になるようですのでご注意下さい。

 

     販売管理センター         18℃ 13:00現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 14.9℃ 13:00現在

 

P1110081.JPG

今日のセンター

P1110082.JPG

センターのヤマツツジ

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00