四季の森ニュース
別荘地内と周辺の花々
- 更新日2021年06月07日
- カテゴリ四季の森だより
今朝は雲が広がっていましたが、雨が降ることはなく、
徐々に回復して日中は蒸し暑い陽気になりました。
今朝の八ヶ岳
入笠山方面
今朝は富士山も見えていたのですが、撮影ポイントに先客ありで撮影ができませんでした。
これからの時期は富士山が見えるのが貴重になりますね。
さてここ数日、仕事が立て込んで、ニュースの更新ができず申し訳ありません。
画像は、日々のルーティンで撮影していたのですが、掲載できないまま貯まっていましたので、
今日も画像だけで恐縮ですが、ご紹介させていただきます。
本日別荘地内で撮影した花々です。
トチノキ(こけもも平)
ミヤマザクラ(こけもも平)
ヒョウタンボク(こけもも平)
アオダモ?(こけもも平)
レンゲツツジ(こけもも平) 別荘地内のレンゲツツジが見ごろです
サラサドウダン
キレンゲツツジ(しらかば平)
オオデマリ(しらかば平)
ミズキ(からまつ平) ミズキも四季の森周辺で見頃になっています
サワフタギ(センター)
これは花ではなくシモツケの赤い新芽 花はもう少し先になります
ハクロニシキ(しらかば平) こちらも花ではありませんが花のように見えます
次は周辺で撮影した植物です。
アカバナウツギ(ペンションビレッジ内)
いよいよウツギの季節ですね
サンザシ(ペンションビレッジ内)
キバナノヤマオダマキ(マレットゴルフ場付近)
マムシグサ(ペンションビレッジ内)
ナナカマド並木(ペンションビレッジ内)
ベニバナイチヤクソウ(八ヶ岳自然文化園付近) ハルゼミの抜け殻も見られました
ベニバナイチヤクソウは別荘地内でも見ごろになっています。群生していることが多いです。
今朝のまるやち湖
村道ペンション線沿いのサラサドウダンの並木ですが、
花が真っ赤に色づいて、
落ちています。そろそろ終盤ですね。(6月5日撮影)
今日のセンター
センターのレンゲツツジも満開です。