四季の森ニュース

四季の森ニュース

コスモスの日

今日は朝から雲がひろがっていて、日差しがないので、

肌寒い陽気になっています。

湿度が高く、標高1000m付近では霧も発生していました。

P1140395.JPG

今朝の八ヶ岳方面

P1140396.JPG

入笠山方面

 

さて、今日は「コスモスの日」なのだそうです。

3月14日の「ホワイトデー」から半年となるのが9月14日で、

プレゼントにコスモスを添えて交換し、

お互いの愛を確認し合う日とされているようです。

なぜコスモスを添えるのか、ということになりますが、

赤いコスモスの花言葉が「愛情」ということで、

コスモスを添えるということになったようです。

コスモス.jpg

ちょうどコスモスが見頃を迎える時期で、タイミングもいいですね。

コスモスは、キク科コスモス属の一年生植物です。

原産は熱帯アメリカで、メキシコからスペインに渡り、

マドリード王立植物園で「コスモス」と名付けられました。

日本には、明治20年に渡来したと言われています。

秋の季語にもなっているほど秋の花として定着していますね。

P1140255.JPG

コスモス(cosmos)という名前の由来は、

ギリシャ語で「秩序」や「調和」を意味する「kosmos」からで、

規則正しく花びらが並ぶ様子から名付けられたのだとか。

また、英語でも宇宙のことを「cosmos」と言いますが、

秩序によって調和を保っている宇宙のことを、

哲学者のピタゴラスが「cosmos」と呼び始めたからということなので、

コスモスは宇宙とも関連があるとも言えるかもしれませんねんね。

5056142_s.jpg

画像ではちょとわかり難いのですが、

コスモスが開花してすぐの段階で、花の中心を見てみると、星のような雄しべが見られ、

花の中に小宇宙が広がっているようです。

皆様も是非観察してみて下さい。

キバナコスモス②.jpg

キバナコスモス

茅野市芹ケ沢地区のメルヘン街道沿いでは

毎年オレンジ色のキバナコスモスが咲いていて綺麗です。

 

茎が線のように細く、とても儚そうにも見えるコスモスですが、

台風などで倒れても茎の途中から根を出してまた立ち上がって花をつけるほど

実はとても強く、見た目とのギャップも魅力です。

外来種とはいえ、今では日本の風景にとてもマッチしているようです。

 

 

いよいよ収穫の秋です。

今日は、たてしな自由農園に寄ってみました。

DSC_2738.JPG

ぶどうの種類が豊富で、産地まで行かなくてもよさそうですね

DSC_2744.JPG

最新品種もあります

DSC_2747.JPG

早くもリンゴが出ていました

 

そして、秋の味覚の王様といえば、

DSC_2746.JPG

松茸です

大きいです!

今年は、いつもより1週間ほど早く収穫が始まっているようです。

2年続きで不作が続いていたので、今年は豊作になるといいですね。

DSCPDC_0002_BURST20210914160.JPG

今日一番高価だったのはこちらでした

一生に一度でいいので、こんな松茸を採ってみたいです(笑)

 

どうぞ秋の味覚をお楽しみ下さい。

 

午後になり、最初はパラパラと降っていただけの雨は、夕方に本降りになりましたが、

夜半には上がり、明日は晴れる予報です。

 

     こけもも平(標高1500m)観測データ 12.5℃ 17:00現在

 

P1140408.JPG

今日のセンター

P1140394.JPG

センターに生えていたキノコ

ヤマドリダケでしょうか

 

 

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00