四季の森ニュース

四季の森ニュース

霜降

今朝は氷点下にはならなかったのですが、

風も冷たく、強めに吹いていて、体感温度は低く感じました。

こけもも平の今朝の最低気温は6時台に0.2度でした。

もしかしたら、一時的に氷点下を記録していたかもしれませんね。

 

P1150447.JPG

今朝の八ヶ岳         富士見町立沢地区本郷小学校下付近で撮影

P1150449.JPG

入笠山方面

今朝は雲が多く、通勤時間帯はちょうど雲が晴れる寸前です

P1150451.JPG

今朝の富士山     南側はすっきり晴れています

P1150450.JPG

立沢大規模水田地帯のブルーベリーも全体に色づいてきました

 

 

さて、今日は二十四節気の「霜降(そうこう)」です。

秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃です。

朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感するようになります。

初霜の便りが聞かれる頃で、山は紅葉に彩られていきますね。

 

空気中の水蒸気が0度以下に冷やされ、地面や植物の表面に付着して

氷の結晶になるのが「霜」です。

霜が降りるにはその周辺の温度が0度以下であることが条件になりますが、

気象庁で発表される気温というのは、地上から1.5mの高さで観測をするため、

地表の温度はそれ以下になっていることがあるため、

氷点下にならない気温でも、霜注意報などが出されることがあります。

2959392_s.jpg

霜(イメージ)

 

また、「霜」と「霜柱」は違う現象です。

「霜柱」は地中の水分が凍ってできるもので、

空気中の水蒸気が氷の結晶になる「霜」とは違います。

霜柱ができるときは、地表面の水分が凍り、

そこに土の中の水分が毛細管現象によって次々と吸い上げられて凍ります。

それが繰り返されることで、上の氷を押し上げ

「霜柱」が出来上がっていきます。

4703154_s.jpg

霜柱(イメージ)

 

「霜降」は二十四節気の秋最後の節気です。

晩秋の美しい紅葉や、美味しい味覚を味わって下さい。

そして、11月7日にはとうとう「立冬」になるんですね。

 

 

今日の周辺の様子です。

P1150452.JPG

もみの湯前のイチョウ

P1150453.JPG

ライトアップも始まっていて、センサーライトで暗くなると自動点灯されるようです

P1150456.JPG

もみの湯側にあるモミジもライトアップされているようです

P1150455.JPG

樅の木桜公園のサクラやドウダンツツジは見ごろ、

村道沿いのモミジも色づき始めました

P1150457.JPG

 

P1150460.JPG

原村第2ペンションビレッジ内の「ふれあい遊歩道」のナナカマドとドウダンツツジ

P1150461.JPG

村道原村ペンション線のサラサドウダン

 

 

昼前後に雲が広がった時間帯がありましたが、

午後は再びすっきりと晴れてきました。

今日は日中も風が冷たく、こけもも平では最高気温が10度になりませんでした。

 

     販売管理センター          9.5℃ 15:50現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 5.4℃ 15:50現在

 

明朝は放射冷却で冷え込むと思われます。

霜が降りるかもしれませんね。

ご来荘されている皆様は、どうぞ暖かくしてお過ごしください。

 

P1150463.JPG

今日のセンター

ドウダンツツジがいい色になってきました

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00