四季の森ニュース

四季の森ニュース

春分の日

今朝は薄い雲が広がっていて、日差しは少なめでした。

朝は少し冷え込みましたが、昨日ほどではなく、

こけもも平の今朝の最低気温は、-5.3度(6時台)でした。

 

昨日の朝積もった雪は、ほぼ解けてしまいました。

日陰に少し残っているだけで、

周辺道路や別荘地内の道路はお車の走行に支障はありません。

P1190791.JPG

今朝の八ヶ岳

朝は北アルプスがよく見えていたので、こひつじ幼稚園付近の撮影スポットまで足を運んでみました。

P1190790.JPG

蓼科山と北横岳

P1190793.JPG

車山

P1190795.JPG

茅野市街地と北アルプス

P1190794.JPG

 

そして、今朝のまるやち湖です。

P1190796.JPG

昨日の雪もすっかり解けましたが、まだ湖面は結氷しています

P1190797.JPG

よく見ると湖岸付近はだいぶ解けてきています

P1190798.JPG

氷がわずかに解けた湖面には、水鳥たちが戻っていました。

なんだかやっと春が近づいてきた気がします。

 

 

さて今日は「春分の日」です。

お彼岸のお中日などとも呼ばれますね。

お彼岸に先祖の供養をするのは、この時期に太陽が真東から昇り真西に沈むことに由来しています。

彼岸という言葉はもともと仏教用語で、煩悩を脱した悟りの境地のことを指しており、

仏様の世界(極楽浄土)を「彼岸(ひがん)」、私たちが住んでいる世界を「此岸(しがん)」と言い、

先祖のいる極楽が西にあると考えられていたため、

「春分」「秋分」は「彼岸と此岸が近くなり通じやすくなる日」として捉えられていました。

お彼岸の風習は、日本以外の仏教国にはなく、日本独自のものなのだそうです。

 

 

今日は趣向を変えて、別荘地内のゴミステーション付近を撮影してみました。

P1190817.JPG

からまつ平(センター裏手)

P1190803.JPG

からまつ平k・L・M区画

P1190816.JPG

しらかば平S区画

P1190802.JPG

しらかば平V・W区画

P1190804.JPG

こけもも平

P1190807.JPG

こけもも平最高地点   まだ木の枝に雪が残っていました

P1190808.JPG

朝は氷点下でしたので小さなツララができていました

P1190813.JPG

 

P1190823.JPG

こけもも平で見つけた雪だるま

P1190800.JPG

ジョウビタキ(オス)

 

 

朝は薄日が差す程度だった天気も、日中は回復してきました。

ただ気温はそれほど上がっていないため、外に出るとひんやり感じます。

 

    販売管理センター          10.5℃ 15:00現在

    こけもも平(標高1500m)観測データ 5.5℃ 14:50現在

 

明日は、なんとまた雪の予報です。

日中の雪なのでそれほどの積雪にはならないと思うのですが、

長い時間降る可能性もありますので、お車の運転など十分お気をつけ下さい。

また日中も真冬の気温になりそうです。どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。

 

P1190822.JPG

今日のセンター

P1190821.JPG

バードフィーダーに来る1羽のカワラヒワですが、

同じ仲間のヒワも、他の鳥も追い払ってエサを独り占めしているため、

スタッフ内で「プーチン」と呼ばれています(笑)

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00