四季の森ニュース

四季の森ニュース

キンクロハジロ

予報では昨日と同じくらいの陽気になるとの事でしたが、

昨日よりも日差しが弱く、気温が上がらず寒い日になっています。

今朝のこけもも平の最低気温は-0.4度(5時台)で、久しぶりに氷点下になりました。

 

P1190971.JPG

今朝の八ヶ岳

P1190972.JPG

入笠山方面

P1190969.JPG

立沢大規模水田地帯ではノスリが活発にエサを探していました。

安定しない電線にとまったので、巧に尾でバランスをとっています。

 

 

さて、今朝のまるやち湖は、

P1190973.JPG

空は曇っていますが、八ヶ岳はよく見えていました。

湖面には水鳥がたくさん来ていましたが、

湖岸近くにいたのは、

P1190977.JPG

カルガモ

P1190974.JPG

キンクロハジロなどです。

P1190975.JPG

左右がオスで、真ん中がメスになります

 

「キンクロハジロ」なんて変わった名前ですよね。

キンクロハジロは、カモ目カモ科ハジロ属に分類される鳥です。

シベリアやヨーロッパ北部などで繁殖し、冬になるとやってくる冬鳥ですが、

北海道で繁殖をする個体もあるそうです。

 

外見上の大きな特徴は、金色の目と頭の上の冠羽(かんう)です。

P1190978.JPG

右側のオスの後頭部に見える長い髪の毛のようなものが冠羽です。

画像では分かり難いのですが、メスにも冠羽はあるようです。

そして繁殖期(5月~7月)に近づくにつれて冠羽は伸びていくのだそうです。

 

カモはエサの採り方によって2つのグループに大別されます。

潜水はせず水面でエサをとる「水面採餌型」、

潜水して水中でエサをとる「潜水採餌型」の2つになりますが、

キンクロハジロは潜水型で、見ていると水に潜る姿も見られます。

P1190983.JPG

潜水直前

雑食性で、水生植物や昆虫、甲殻類、軟体動物や魚類やその卵、そしてカエルなども食べるそうで、

水深10mくらいまで潜水ができると言われています。

P1190984.JPG

羽ばたき

キンクロハジロは漢字で「金黒羽白」と書きますが、

これはオスの特徴から名付けられています。

目の虹彩が金色をしていること、全身が黒いこと、翼の上の部分に白い斑模様があることから

「キンクロハジロ」になったんですね。

今日は曇天のため色がはっきりしませんが、

頬の辺りの羽は、エメラルドグリーンや紫色に見えることもあります。

冬鳥なのでもうすぐ北へ帰ってしまいますが、

まるやち湖にお出掛けになった時に観察してみて下さい。

 

 

今日の別荘地内です。

雪が多めの場所を撮影しています。

P1200005.JPG

からまつ平

P1190986.JPG

しらかば平

P1200004.JPG

こけもも平

P1190993.JPG

共用道路

P1190989.JPG

スノードロップ

P1190991.JPG

クロッカス

P1190996.JPG

スギゴケも生き生きとしてきました

P1200003.JPG

サルオガセ

P1190997.JPG

土手には無数の土の盛り上がりが・・・モグラでしょうか

 

 

午後も雲が広がったままで、気温も上がっていません。

 

     販売管理センター          11.5℃ 15:30現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 6.6℃ 15:20現在

 

夜の始め頃には天気が回復し、明日は晴れて暖かくなるようです。

 

P1200006.JPG

今日のセンター  15時15分撮影

P1190963.JPG

センター花壇のチューリップ

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00