四季の森ニュース
GW最終日
- 更新日2022年05月08日
- カテゴリ四季の森だより
今日も「晴れ」の四季の森です。
朝は少し雲が出て、風が強く吹いていましたが、
時間とともに青空が広がってきました。
朝も冷え込みはなく、こけもも平の最低気温は5.8度(6時)でした。
今朝の八ヶ岳方面 山には雲がないのですが、手前に低い雲が漂っています
入笠山方面も手前の低い雲で山頂が見えません
富士山、北アルプスの眺望も朝はありませんでした。
立沢大規模水田地帯のブルーベリー園では、
ブルーベリーの花が咲いていました。
ドウダンツツジのような白いコロンとした花が可愛らしいです。
花もたくさんついているので、実もたくさんつきそうです。
さて、立沢地区付近では、
ウワミズザクラが咲き始め、見頃になってきました。
エコーライン沿いのこの木は本当に花つきがすごくて目を引きます。
ウワミズザクラは、バラ科ウワミズザクラ属の落葉高木で、
白い穂状の花を咲かせますが、小さな花が集まって穂のようになっているんですね。
見れば見るほど面白いので、この花を見つけるとなんだか嬉しくなってしまいます。
まだ満開ではないので、しばらく楽しめそうです。
八ヶ岳ズームラインのウワミズザクラ
標高が上がるので、まだ咲き始めたばかりです。
ウワミズザクラは放っておくと10m程にまで成長しますので、
お庭に植える場合は、広いスペースが必要で、枝が細いうちに剪定するとよいようです。
深山地区環境保全林では、
ヤマツツジが咲き始めました。
奥の木はかなり咲いていますが、道路側はまだ咲き始めたばかり、
こちらもこれから見頃になっていくのが楽しみです。
八ヶ岳ズームラインでは、
八重桜が満開になっています。
本数はわずかですが、新緑の中に可愛らしいピンク色が目立ちます。
また鉢巻道路では、
ヤマブキが満開になっています。
いろとりどりに花が咲き始め、お散歩やドライブが楽しくなりますね。
さて別荘地内ですが、まだまだヤマザクラが楽しめます。
今日の別荘地内の様子をご覧ください。
からまつ平C・E・F区画
からまつ平H・I区画
ヤマブキとヤマザクラ
しらかば平P区画
しらかば平Y区画
こけもも平1・3区画
こけもも平からの眺望(北アルプス)
センター駐車場
旧森林軌道見学者駐車場付近
まだ桜を楽しめるなんて贅沢です。
ヤマザクラは、広義では山地に自生する桜を指しています。
自生種なので、早く咲くものもあれば遅いものもあり、色も様々なのが特徴で、
その多様性が魅力にもつながっています。
昼頃から少しずつ雲が広がってきましたが、午後も日差しは途切れてはいません。
ゴールデンウィークも今日が最終日ですね。
まだ来荘の方もいらっしゃいますが、ずいぶん別荘地内が寂しくなったように感じます。
これからお帰りという方はどうぞお気をつけてお帰り下さい。
販売管理センター 18℃ 15:20現在
こけもも平(標高1500m)観測データ 13.8℃ 15:10現在
今日は暑くもなく過ごしやすい気温でした。
明日は雲が多い1日となりそうです。
今日のセンター
コムクドリ