四季の森ニュース

四季の森ニュース

五月晴れ

今朝は朝から快晴、五月晴れです。

ただ、朝から晴れていましたので冷え込んで、

こけもも平では-2.8度(5時)を観測しました。

冷たい風が少し強く吹いていたため午前中は少し肌寒かったものの、

日中は爽やかな陽気になりました。

 

P1200869.JPG

今朝の八ヶ岳

P1200870.JPG

入笠山方面

P1200871.JPG

北アルプス    少し雲が出ています

P1200872.JPG

富士山       富士山方面も薄っすらした雲が見られました

P1200873.JPG

一昨日の雨は、山では雪だったようで、八ヶ岳はまた山頂が白く変わりました。

 

 

さて、「緑化フェア」の苗木プレゼント(先着200名様)が昨日から始まり、

昨日は大勢のオーナー様にお越しいただきました。

P1200884.JPG

苗木はセンター前のテントでのお渡しになります。

P1200887.JPG

しいたけ榾木(先着100名様)は申し訳ございませんが本日で終了いたしました。

巣箱(先着50名様)はあと数個のみとなっています。

苗木のプレゼントは明日までとなりますので、お早めにお越し下さい。

 

今日の別荘地内の様子です。

空気が澄んで、芽吹いた木々がキラキラ輝いて見えます。

P1200889.JPG

からまつ平G・I区画

P1200893.JPG

からまつ平(立場林道)

P1200895.JPG

しらかば平R区画

P1200897.JPG

しらかば平S区画

P1200902.JPG

しらかば平V・W区画

P1200900.JPG

しらかば平P区画(蓼科山・北横岳)     蓼科山も雪が降ったようです

P1200908.JPG

こけもも平1・2区画

P1200910.JPG

こけもも平沈砂池

P1200913.JPG

こけもも平の最高地点        雪があります。昨日降ったのかもしれません。

P1200916.JPG

 

別荘地内では、

P1200901.JPG

ヤマブキ

P1200890.JPG

ウグイスガグラが咲き始めました

P1200705.JPG

森の中ではオオカメノキ(ムシカリ)が目立っています。

P1200704.JPG

 

P1200727.JPG

カラマツの芽吹き

P1200925.JPG

とても小さな花のヤマザクラが満開です。

これがカスミザクラなのかもしれませんね。

P1200918.JPG

 

そして、今朝のまるやち湖です。

P1200876.JPG

 

P1200878.JPG

今日は水鳥が近くにいました。

P1200882.JPG

ホシハジロでしょうか。     ちょっと逆光で分かり難いです。

 

 

午後は風も穏やかになり気温も上がって、半袖でお散歩している方もいらっしゃいました。

 

   こけもも平(標高1500m)観測データ 11.1℃ 14:50現在 ※今日の最高気温

 

明日も五月晴れは続きそうです。

空気が澄んで、紫外線が非常に強くなっていますので、対策をなさって下さい。

 

 

P1200930.JPG

今日のセンター

P1200883.JPG

センター駐車場のヤマザクラが満開になりました

P1200932.JPG

 

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00