四季の森ニュース

四季の森ニュース

クロツグミ

昨日の午後から今朝にかけてまとまった雨が降りましたが

今朝には雨が上がり、午前中から青空が出て日も差しています。

朝から湿度が高く、気温はそれほど高くはないのですがムシムシします。

 

P1240568.JPG

今朝の八ヶ岳         山にはまだ雲が多く広がっていました

P1240564.JPG

入笠山方面も雲が多いですが青空も広がっています

P1240569.JPG

富士山は山頂だけが見えていました

 

P1240565.JPG

稲穂も下がって、黄金色に変わりつつある水田も見られます

P1240570.JPG

そば畑も早い所は花が見頃になってきました

 

 

さて、原村高原朝市は本日が最終日。

P1240577.JPG

今日は8時15分を過ぎてもまだまだ賑わっていました。

最終日なので、売る側も買う側もなんだか名残惜しいですね。

また来年もお出掛け下さい。

 

 

さて、数日前になりますが、別荘地内でこんな鳥を撮影しました。

P1240299.JPG

会社の看板にとまっています(笑)

最初、アカハラだと思っていたのですが、お腹が赤くありませんよね。

調べたところクロツグミのメスではないかと思われます。

 

クロツグミは、スズメ目ヒタキ科ツグミ属に分類される鳥類です。

名前の通りツグミの仲間ですが、ツグミの中では一番小さなサイズになるようです。

春になるとやってくる「夏鳥」で、平地の林や山地などで見ることができます。

オスは全身が黒く、腹は白地に黒の斑点があります。

メスは全身が褐色で、胸から脇腹にかけて白地に黒の斑点があり、腹は白いのが特徴です。

食性は動物食で、ピョンピョンと跳ねるように歩きながら、地面にいる昆虫やミミズなどを採餌します。

4594343_s.jpg

オスは撮影できなかったので、お借りした画像です

 

オスは繁殖期になると大きい声でさえずり、そのさえずりは複雑で、

さまざまな鳥の声を自分のさえずりに取り入れるそうです。

日本三鳴鳥(鳴き声の美しい鳥)は、ウグイス、コマドリ、キビタキと言われていますが、

クロツグミは、日本の夏鳥で最も魅力的な声でさえずる鳥、とも言われているようです。

 

なんだかさえずりを聞いてみたくなりますね。

YouTubeなどで聞けると思いますので、検索してみて下さい。

 

画像のメスはエサを咥えていますので、子育て中なのかもしれませんね。

今度はオスも撮影できたらいいのですが。

 

 

今日は通勤途上で見つけた植物をご紹介します。

P1240553.JPG

ニオイヒバ(匂檜葉)

P1240554.JPG

花が咲いているのかと思って近づいたら、たくさんの実がなっていました

ニオイヒバはいろいろな種類があるので同じではないと思いますが、

センターの入口にもニオイヒバがあります。

P1240559.JPG

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)の実が黒くなってきました

北アメリカ原産の帰化植物で、ゴボウの仲間ではありませんが、

根がゴボウのように長いことから名付けられました。

この黒い実をつぶすと赤紫の果汁が出てきますが、草木染の染料などにも使われます。

間違って服に着くとシミになりますのでご注意下さい。

P1240560.JPG

 

P1240574.JPG

コンフリー(ヒレハリソウ/鰭波璃草)の花

P1240547.JPG

キツリフネ(黄釣船)

P1240549.JPG

ツユクサ(露草)

P1240552.JPG

ツルボ(蔓穂)

P1240567.JPG

ハキダメギク(掃溜菊)

植物学者の牧野富太郎氏が世田谷の掃き溜めで発見したことからこの名がついたそうです。

 

P1240535.JPG

八ヶ岳自然文化園では、ミヤマママコナ(深山飯子菜)が咲き始めています

P1240537.JPG

ミヤマママコナは、ハマウツボ科ママコナ属の1年草で、

根を周りの植物の根に差し込み、そこから養分をもらうという半寄生植物です。

宿主は、イネ科やカヤツリグサ科の植物になるようです。

また、日本のレッドデータでは準絶滅危惧種に指定されているミヤマママコナです。

P1240251.JPG

 

 

 

15時を過ぎた頃から雷がゴロゴロし始め、雨が降り出し、気温も下がってきました。

 

     販売管理センター           26℃ 15:20現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 21.2℃ 15:00現在

 

明日も不安定な天気になりそうです。

今年は「晴れ」の時間が長く続かないですね。

 

P1240578.JPG

今日のセンター 13時半頃撮影

P1240449.JPG

ヌスビトハギの実

この豆のような実が泥棒の足跡に見えることから名付けられたというのが一説です

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00