四季の森ニュース

四季の森ニュース

八月尽

今日は朝はまだ雨が残っていて、降ったり止んだりしていました。

通勤時間帯くらいから雨が上がって、徐々に日差しも出るようになってきました。

朝晩はひんやり涼しいのですが、日中はムシムシと不快な湿度です。

 

P1240925.JPG

今朝は雨がパラパラしていましたので山の眺望は全くありませんでした

P1240926.JPG

ソバの花が美しいです

P1240924.JPG

この水田だけなのですが、イネが黄金色になっています

P1240930.JPG

立沢地区大規模水田地帯では、牧草ロール(ロールベールラップサイロ)が出来上がっていました

カメラを構えていると、採草地の奥のほうで動くものがあります

P1240929.JPG

大きな鳥です  どうやらトビのようです

1羽だけなのかと思っていたら、

P1240928.JPG

間隔をあけて何羽もいます

飛び方がまだ下手なので、巣立ったばかりのヒナたちでしょうね

採草地には、5羽ほどのトビがいました

P1240927.JPG

地面に降りることがあるんですね

ネズミやモグラなどのエサの獲り方を勉強中なのかもしれませんね

 

今日は外出の機会があり、蓼科方面へ出向いたのですが、

途中、茅野市泉野のエコーライン沿いの水田地帯でも、

P1240941.JPG

トビを発見!

P1240943.JPG

1羽しか撮影できませんでしたが、

近くの水田にはやはり4~5羽ほどのトビがいました

あちこちで巣立ちを迎えているトビです

P1240944.JPG

危険を察知して逃げて行ってしまいました

ふと水田地帯へ入り込むと、こうした光景が見られるかもしれません。

 

トビはあまり積極的な狩りはしません。

というのも、雑食性で弱ったものや死んでいるものを食べることも多く、

生ゴミなどを食べる場合もあるようで、

「トンビがタカを産む」ということわざがありますが、

猛禽類の中でもランクが低く見られる要因は、こんなところにあるようです。

またトビは、タカ科の仲間の中では珍しくは群れを作る習性があるそうです。

 

普段は、高いところを飛んでいる姿を見ることが多いトビですが、

田畑などで間近に見られる時期なのかもしれませんね。

 

P1240947.JPG

茅野市豊平地区の水田(エコーライン沿い)

 

 

さて、今日は8月の最終日です。

俳句の季語で、8月の最後の日を「八月尽」といいます。

あまり馴染みのない言葉ですが、

「尽」とは、終わりという意味がありこう呼ばれます。

旧暦の「三月尽(春)」「六月尽(夏)」「九月尽(秋)」などは、

季節の移り変わりを惜しむ言葉なのですが、

「八月尽」は、夏休みや避暑の時期が終ることを表す初秋の季語になるそうです。

 

 

今朝、通勤途上で見つけた花です。

P1240919.JPG

ギボウシ(擬宝珠)

P1240920.JPG

雨で下を向いてしまっていますが、白く大きな花です

 

P1240921.JPG

シュウカイドウ(秋海棠)

P1240922.JPG

 

本日の蓼科湖の様子です。

P1240934.JPG

午前中は蓼科山も北横岳も見られませんでした

P1240936.JPG

蓼科湖から望む八ヶ岳

 

そして、茅野市湖東地区からの八ヶ岳

P1240940.JPG

 

 

P1240952.JPG

まるやち湖からの八ヶ岳です

ちょうどタイミングよく八ヶ岳が見え始めていました

P1240950.JPG

まるやち湖駐車場のクルミの木も黄色に色づき始め、風に吹かれてハラハラと落ちてきます

P1240951.JPG

 

 

午後は晴れる時間が徐々に増えてきました。

 

     販売管理センター          28.5℃ 14:30現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 23.4℃ 14:30現在

 

今夜は晴れるものの、明日は再び曇りの天気へ変わりそうです。

秋雨前線の動きによっては雨がパラつくことがあるかもしれませんね。

台風の動きも心配です。最新の情報をご確認下さい。

 

P1240953.JPG

 

P1240954.JPG

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00