四季の森ニュース

四季の森ニュース

輝くカラマツ

今朝は雨上がりで霧が発生していましたが、

標高の高い場所は気持ちよく晴れていました。

上から見下ろすと雲海が広範囲にわたって発生していました。

 

今日はニュースの更新時間がありませんので、

撮影した画像のみお届けします。

P1260985.JPG

今日は県道鉢巻線を通って出勤しました。

P1260986.JPG

富士見高原リゾート付近

P1260988.JPG

ヨドバシカメラ八ヶ岳富士見高原研修センターの紅葉

P1260989.JPG

 

P1260991.JPG

 

P1260992.JPG

テニスコート付近も綺麗です

 

そして、雲海が出ていそうだったので、立沢地区へ下りました。

P1260995.JPG

八ヶ岳      高い峰々は白くなっていて、昨日の雨は雪だったようです

P1260993.JPG

入笠山方面     やはり雲海が広がっていました

P1260998.JPG

富士山と南アルプス     雲海は山梨方面まで続いているようです

P1270001.JPG

北アルプスも真っ白です

 

今日の別荘地内の様子をご覧ください。

P1270005.JPG

からまつ平(阿弥陀岳)

P1270007.JPG

 

P1270008.JPG

立場林道

P1270011.JPG

しらかば平(横岳)

P1270013.JPG

しらかば平(北アルプス)

P1270014.JPG

しらかば平(蓼科山・北横岳)

P1270020.JPG

県道鉢巻線(天狗岳)

P1270024.JPG

こけもも平(阿弥陀岳)

P1270031.JPG

こけもも平    雲海が見えます

P1270032.JPG

こけもも平(北アルプス)

P1270006.JPG

黄葉

P1270034.JPG

カラマツの紅葉もピークで

P1270036.JPG

森はオレンジ色に変わっています

P1270037.JPG

カラマツの葉が落ち始めていて、今日のような雨上がりは滑りやすくなっていますので

どうぞご注意下さい

P1270039.JPG

ドウダンツツジもそろそろ色褪せてきましたが、まだ美しい色合いの木もあります

 

P1270040.JPG

八ヶ岳 11時半頃撮影

P1270041.JPG

朝よりは少し雪が減った気がします。

 

 

日中は気温が上がりとても暖かい陽気になりました。

事務所はドアを開放したほどです。

 

     こけもも平(標高1500m)観測データ 17.2℃ 14:00現在 ※今日の最高気温

 

明日も暖かく行楽日和になりそうです。

 

P1270045.JPG

今日のセンター

P1270047.JPG

まだアキアカネがいました

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00