四季の森ニュース

四季の森ニュース

常緑針葉樹の落葉期

今朝は雲が広がっており、

気温は氷点下ではないものの、

日差しが全くないので、朝は真冬のような寒さでした。

日中にかけて天気は徐々に回復しています。

 

P1270792.JPG

今朝の八ヶ岳

P1270793.JPG

入笠山方面

P1270794.JPG

雲が多いものの富士山も見えていました

P1270796.JPG

北アルプスは見えているところと雲に隠れているところがあります

 

P1270802.JPG

まるやち湖

寒くなったせいか散歩の方も少なく、カルガモたちも伸び伸びと過ごしていました

P1270813.JPG

 

P1270799.JPG

他の水鳥もそろそろ飛来するでしょうか

 

 

さて、落葉が進んで殺風景になった周辺の森ですが、常緑針葉樹は緑の葉を保っています。

しかしよく見ると茶色くなった葉が目立つようになっています。

P1270684.JPG

アカマツ

枯れているのか、とも思ってしまうのですが、実は常緑針葉樹も落葉し、葉を交代させます。

マツやスギ、ヒノキやモミなどの交代の時期は秋が主になるので、

この時期、葉を落とすカラマツ以外の針葉樹を見ますと、

茶色くなった枯れ葉を確認することができます。

P1270697.JPG

モミ

P1270778.JPG

サワラでしょうか

木全体に枯れ葉が確認できます

P1270780.JPG

針葉樹の葉の寿命は、種類によってさまざまですが、

マツは1年半ほどで、2年目の晩秋に落葉するそうです。

スギは5年程、ヒノキは4年~6年、モミは5年~10年にもなるそうです。

世界一長寿の木として知られているイガゴウヨマツは、葉の寿命も15年~30年と長いそうです。

また逆に、熱帯や亜熱帯の環境で育つ常緑樹には、葉の寿命が半年しかないものもあるようです。

葉がどんどん新しいものに入れ替わっていくんですね。

P1270774.JPG

初夏の季語に「常盤木落葉(ときわぎおちば)」というのがあります。

常盤木とはマツ、スギなどの常緑樹の別名です。

主に秋に葉を落とすマツですが、初夏になると人知れず少しずつ葉を落とし始めます。

 

この時期の常緑針葉樹にもご注目下さい。

 

 

昼頃の八ヶ岳です。

P1270815.JPG

南八ヶ岳

P1270817.JPG

硫黄岳、峰の松目、横岳、阿弥陀岳

P1270818.JPG

ギボシ、権現岳

P1270819.JPG

天狗岳、根石岳、箕冠山

P1270816.JPG

北八ヶ岳

P1270820.JPG

霧ヶ峰、車山

P1270821.JPG

茅野市街地方面

 

 

午後は青空が広がり日差しも出て暖かくなりました。

 

     販売管理センター           14℃ 16:00現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 10.3℃ 16:00現在

 

今晩から天気は下り坂で、明日の午後から明後日の朝にかけて雨が降るようです。

 

P1270822.JPG

今日のセンター

P1270823.JPG

美しい青空

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00