四季の森ニュース

四季の森ニュース

アサギマダラ

今朝も雲が多く、朝は日差しがそれほどなかったのですが、

徐々に雲が消えて、昼頃には青空が広がりました。

言い伝えの通り、朝曇りは天気が良くなり暑くなります。

 

P1340680.JPG

今朝の八ヶ岳方面

P1340681.JPG

入笠山方面    こちらも雲がありますが、青空も見えています

P1340675.JPG

こちらは富士見町小六地区のヒマワリ畑です。

休耕田にヒマワリの種を蒔いているようで、毎年通勤時に楽しめます。

P1340672.JPG

大小入り混じって咲いています

P1340674.JPG

ヒマワリは、やはり夏の代表花ですね

 

P1340685.JPG

ウバユリ          こちらは樅の木荘から少し上側の村道沿いで撮影しました

P1340684.JPG

エコーラインから上がるとよく見られるのですが、

草刈りとともに刈り取られてしまうケースが多く、なかなか花を確認することができません。

こちらは運よく数本残ったものの1本です。

ウバユリは、種から発芽し花が咲くようになるまで6~8年もかかると言われています。

ですから貴重な花というイメージがあり、見るとなんだか嬉しくなります。

 

 

さて、今日は別荘地内(こけもも平)でアサギマダラを見つけました。

P1340694.JPG

こちらも見つけるとワクワクするチョウです。

今年はまだ1回しか確認出来ていなかったので、

ヒヨドリバナ属の花が咲いているうちに来るのか心配になっていました。

P1340699.JPG

浅葱色(薄水色)の羽の色が美しいですね

アサギマダラは、春から夏にかけて

本州の標高(1000m~2000m)程の高い涼しい高原地帯へ渡ってきて繁殖します。

秋になり気温の低下とともに暖かい南方へ渡っていきますが、

移動ルートは春から夏にかけて北上するルートと、

秋に南下するルートは異なるそうです。

そして、北上する時と南下する時の世代も異なります。

本当に不思議なチョウですね。

P1340700.JPG

アサギマダラの北上は本州が北限とされていましたが、

近年、北海道でも確認されるようになってきたそうです。

温暖化による植物の生育変化の影響があり、

飛行ルートが変わってきた可能性があるということです。

P1340704.JPG

今日は1頭しか確認できませんでしたが、

これから南下するアサギマダラが立ち寄ってくれるといいですね。

 

P1340708.JPG

ヒョウモンチョウ

P1340712.JPG

いつもの年ならヨツバヒヨドリに群がっているのですが、

今年はちょっと寂しいですね。

 

P1340691.JPG

こけもも平では、ネジバナが可愛い花を咲かせていました。

こちらのネジバナは2本が絡んで咲いています。

P1340692.JPG

 

P1340693.JPG

淡い色合いの花もあります

 

 

昼頃には澄んだ青空が広がり、ジリジリと焼けるような日差しが厳しいです。

 

     こけもも平(標高1500m)観測データ 27.6℃ 13:10現在

 

台風の影響なのか、週明けから天候が悪くなるようです。

とても暑いですが、週末の貴重な晴れを満喫して下さい。

 

P1340713.JPG

今日のセンター

積乱雲が見られますので、天気が急変する可能性があります。

 

 

 

 

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00