四季の森ニュース

四季の森ニュース

シロバナアカツメクサ

朝は雲が多くありましたが、天気は回復して

澄んだ青空が広がっている本日です。

台風の影響で風も強めに吹いています。

昨日は降ったり止んだりの天気で、日中はパラパラと降る程度でしたが、

夕方、ザザーと30分ほど強い降りになりました。

 

P1340806.JPG

今朝の八ヶ岳      湿った空気の影響で山には雲が湧いています

P1340807.JPG

入笠山方面は     雲が消える前の状態です

P1340808.JPG

西北側は八ヶ岳ブルーの空が美しいです     森の手前はヒマワリ畑です

 

P1340809.JPG

まるやち湖     今日は風があるので水面が波立っています

P1340811.JPG

湖岸にはシロバナノアカツメクサが咲いていました

シロバナアカツメクサは、ムラサキツメクサの品種のひとつで、

ムラサキツメクサは、一般的に「アカツメクサ」として知られていますが、

「シロツメクサ」との対比のために「アカツメクサ」と呼ばれるようになったようです。

ムラサキツメクサは、マメ科シャジクソウ属の多年草で、

ヨーロッパ原産の帰化植物です。

P1330301.JPG

ムラサキツメクサ(アカツメクサ)

ムラサキツメクサの別名は、アカツメクサの他にハナゲンゲなどと呼ばれます。

明治時代初期に牧草として導入された後に野生化しましたが、現在では品種改良もされ、

いくつかの品種があるそうです。

P1330300.JPG

シロツメクサ

シロツメクサは、江戸時代にオランダからガラスを輸入する際、

詰物として使われていたことからツメクサ(詰草)と名付けられています。

英名では「クローバー」ですね。

このシロツメクサと花が似ていて、

花が赤いためアカツメクサと名付けられました。

ムラサキツメクサ(アカツメクサ)は英語で「レッドクローバー」です。

 

 

今日は午前中外出の機会がありましたので、周辺の眺望をご覧下さい。

P1340817.JPG

南八ヶ岳

P1340818.JPG

北八ヶ岳

撮影場所は原村こひつじ幼稚園付近です。

P1340823.JPG

幼稚園とヒマワリ畑       ヒマワリは残念ながら終盤で下を向いてしまっています

P1340819.JPG

道路の左側はヤマボウシの並木で、右側はムクゲの並木になっていますが、

ムクゲがいい感じに咲いてきています。

P1340820.JPG

こちらは一重ですが、八重のタイプもあります

P1340822.JPG

ムクゲの学名は「ハイビスカス・シラカス」なので、

花はハイビスカスに似ています。

P1340824.JPG

茅野市街地方面       北アルプスは見えませんが稲が美しいです

 

 

午後も快晴が続いています。

 

     こけもも平(標高1500m)観測データ 24.7℃ 14:00現在

 

晴れている割には気温は低いですが、外に出ると焼けるような日差しです。

明日からお休みでご来荘の方も多いと思います。

明日は天気がよさそうですが、今後台風の影響が心配されます。

台風の進路によっては通行止めや停電の可能性もありますので、

最新の気象情報をご確認いただき、予定変更など柔軟に対応をお願い致します。

 

P1340826.JPG

今日のセンター

P1340804.JPG

通勤途上で見つけたナツズイセン

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00