四季の森ニュース

四季の森ニュース

天狗岳

今日も山には雲が出ていましたが、晴れていました。

明日からは雨降りでどんよりした日が続くようなので、貴重な晴れの本日です。

 

P1350615.JPG

今朝の八ヶ岳

P1350617.JPG

入笠山方面

P1350616.JPG

そば畑の向こう側には富士山が見えました

 

P1350619.JPG

まるやち湖     今朝は駐車場は賑やかでした

P1350496.JPG

文化園の南東側の土手のミヤマママコナは花が咲き始めたのでこんもりとボリュームが出てきました

P1350498.JPG

 

 

さて、まるやち湖の画像で、八ヶ岳の一番左に写っているのが天狗岳ですが、

昨日スタッフから天狗岳頂上からLINEが入りましたのでご紹介させていただきます。

1693698873834.jpg

西尾根ルートの第一展望台からの眺望(南八ヶ岳)

1693698873514.jpg

北八ヶ岳に位置する天狗岳は、西天狗岳(2645.8m)、東天狗岳(2640m)の東西二峰からなり、

山頂部は300mほどの間隔をおいて東西に分かれています。

東天狗岳のすぐ北にある岩峰が「天狗の鼻」のように見えることから

その名がつけられたと言われています。

西天狗岳へは、いろいろなルートがありますが、

日帰りコースの場合、唐沢鉱泉から入って西天狗岳へ直上できる西尾根ルートが一般的です。

1693698873752.jpg

西天狗岳からは南八ヶ岳を見渡すことができます。

左から硫黄岳、横岳(ギザギザ見えている山)、赤岳、中岳、阿弥陀岳、編笠山、

峰の松目、西岳になると思います。

雲が高く直射日光も和らぎ、登山日和でしたね。

その後の画像がなかったので、同じルートで戻ったのか、

東天狗岳を登って黒百合ヒュッテ経由で下山したのか定かではありませんが、

唐沢鉱泉まで無事に戻ったことと思います。

八ケ岳は夏沢峠を境に南北に分かれますが、

「岩稜の南八ツ」「森の北八ツ」と言われるように南北で大きく山容が変わります。

北八ヶ岳は標高2000m~2500mの比較的穏やかな山々が連なり、

初心者でも気軽に登山ができます。

これからの爽やかな季節、日帰り登山などいかがですか。

 

今回天狗岳に登ったスタッフは、

先日、北アルプスの後立山連峰の唐松岳を制覇してきました。

画像をいただいたのですが、私の整理が追い付かないので(笑)、

後日ご紹介させていただきます。どうぞお楽しみに!

 

 

別荘地内や周辺で撮影した植物です。

P1350586.JPG

ミズヒキ

P1350588.JPG

ミズヒキのアップ

P1350596.JPG

シュウメイギクが咲き始めたところです

P1350601.JPG

ハマナスの実

DSC_3105.JPG

ヤマトリカブト

DSCPDC_0001_BURST20230902114831576.JPG

ヤマシャクヤクの実

DSC_3110.JPG

アキノキリンソウ

DSC_3106(2).JPG

ヨメナ

DSC_3102(2).JPG

別荘地内でもミヤマママコナがたくさん見られます

DSC_3107(2).JPG

マツムシソウ

P1350591.JPG

朝市広場のノリウツギ

P1350592.JPG

1つの花が大きいです

P1350594.JPG

朝市広場はひっそりとしていました

 

 

午後は雲が出てきましたが、青空も見えており日も差しています。

今夜遅くから台風の影響で雲が広がってくるようです。

明日は明け方から雨が降り出しそうですので、

帰荘される方、ご来荘される皆様は、お車の運転には十分お気をつけ下さい。

 

P1350622.JPG

今日のセンター    14時50分頃撮影

P1350621.JPG

茅野市泉野地区の水田地帯

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00