四季の森ニュース

四季の森ニュース

八ケ岳クラフト市みのりの秋の市

今朝は山が霞んでいました。

昨日の雨で湿度が高くなっていたようです。

今朝は水たまりを見かけなかったので、

昨晩は四季の森周辺はそれほど降らなかったようです。

 

P1360065.JPG

今朝の八ヶ岳方面

P1360066.JPG

入笠山方面

P1360067.JPG

手前に見えているソバ畑も花が終わりつつあります

 

P1360068.JPG

まるやち湖

今日も暑くなりそうな空ですね

 

 

さて、少し気が早いのですが、来月の原村のイベントをご案内いたします。

例年恒例の「八ヶ岳クラフト市みのりの秋の市」です。

クラフトチラシ.jpg

 

八ヶ岳クラフト市2023 みのりの秋の市

 ◆開 催 日   10月6日(金)~8日(日)

 ◆開催場所   八ヶ岳自然文化園内

 ◆開催時間   10:00~16:00

 

陶磁器・金属・布・木工・ガラス・比較・アート、そして食品などなど

全国からお店が集結する予定です。

クラフトマンと交流しながら、お気に入りの逸品を探してみて下さい。

 

 

周辺では、

P1360071.JPG

ヤマゼリでしょうか、もしかしたらシャクの可能性も     原村第1ペンションビレッジ内で撮影

セリ科の植物はよく似ているので判別が難しいですが、セリ科の植物に間違いはなさそうです(笑)

群生していてとても爽やかでした。

P1360070.JPG

 

P1360022.JPG

ミズヒキ       原村第2ペンションビレジ内で撮影

ミズヒキ(水引)というと、祝儀袋などにつけられる和紙でできた紐のようなものを想像しますが、

その水引に似ていることから名前が付けられたそうです。

P1360025.JPG

細い針金のように伸びた花柄に小さな花がまばらについています。

花は非常に小さくアップにするのも大変なのですが、

赤に見える花も近づくと紅白になっているのがわかりますね。

(花の横に赤く丸く見えているのは花の萼(がく)です)

白花のものあって、ギンミズヒキと呼ばれます。

キンミズヒキという花もありますが、バラ科の植物でミズヒキの仲間ではありません。

ミズヒキは、タデ科イヌタデ属で日本各地で見られる野草です。

 

P1360013.JPG

原村ペンションビレッジ内にも実をたくさんつけたツリバナの木がありました

P1360020.JPG

たくさんの紅い実が目を引きます

P1360017.JPG

実がたくさんあるのでどこを獲っていいのか、これまた難しいです(笑)

 

P1350924.JPG

ヨウシュヤマゴボウ

右上の白いのが花、真ん中の黄緑色はできたばかりの実、左奥の黒く見えるのが熟した実です。

ヨウシュヤマゴボウは、ヤマゴボウ科の多年草です。

ゴボウの仲間ではありませんが、根がゴボウのように長いことから名付けられました。

原産地はアメリカですが、現在は日本各地に帰化植物として生育しています。

P1350927.JPG

ぶどうのようにも見える黒い実ですが、有毒植物ですので間違って口にしないようにして下さい。

アメリカではインクや染め物にも使われて「インクベリー」とも呼ばれています。

果汁が服につくと落ちにくいのでご注意下さい。

毒性はあるものの、生け花としても流通していて、アレンジに使われることもあります。

葉がすぐに萎びてしまうので、葉を落としてから生け花やドライフラワーにするとよいようです。

 

別荘内外で、秋の花、秋の実を探してみて下さい。

 

 

今日は日中に雲が広がることもなく、午後も晴れが続いています。

 

    こけもも平(標高1500m)観測データ 25.9℃ 13:50現在

 

明日も天気がよさそうです。

 

P1360072.JPG

今日のセンター   13時半頃撮影

P1350972.JPG

我が家の近くでヒガンバナを見つけました

もうすぐお彼岸ですね

 

 

 

 

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00