四季の森ニュース

四季の森ニュース

絵本の日

今日は、気温はそれほど下がっていなかったのですが、

冷たい風に雪が舞っていて、体感温度は非常に寒い朝でした。

 

P1370861.JPG

山々は雲がかかり吹雪いていそうでした

畑は昨日から舞った雪で白くなっています

P1370862.JPG

入笠山方面

 

P1370865.JPG

まるやち湖     こちらも白くなっていますが積雪というほどではありません

P1370867.JPG

しらかば平入口(八ヶ岳自然文化園側)

P1370868.JPG

センター   道路にはありませんが、屋根は真っ白です

P1370869.JPG

日陰は薄っすらと積雪していました

 

 

今日は11月最終日ですね。

今年も残すところ1ヶ月です。

光陰矢の如し、本当にあっという間に時が駆け抜けていきます。

 

さて、今日は「絵本の日」だそうです。

近代絵本のさきがけとなる考え方を示した児童文学作家の瀬田貞二(せたていじ)の

「絵本論」の初版が発行されたのが11月30日とうことで、

福岡市などでこどもの歯科医院を運営する医療法人が開設した民間図書館が制定した記念日です。

四季の森周辺には絵本の美術館が多くあります。

すぐ近くには「小さな絵本美術館」が、

そして北杜市にも「小淵沢絵本美術館」や「くんぺい童話館」をはじめいくつもの美術館があります。

諏訪地域にも、岡谷市に「小さな絵本美術館」の本館、そして「イルフ童画館」があります。

 

皆様はイルフ童画館へ行かれたことはありますか。

イルフ童画館は、岡谷市出身の武井武雄の作品を展示する美術館です。

「イルフ」というのは、武井武雄が「古い」という言葉を逆さ読みにして「新しい」という意味をつけ、

童話の添え物として軽視されていた子供向けの絵を芸術として確立させ

「童画」と名付けたことから、「イルフ童画館」という名前になっています。

武井武雄の童画は、ウィキペディアによると、

「大胆な構図や幾何学的な描線によって、モダンかつナンセンスな味わいを感じさせ、

残された作品はいまもって古びていない」との解説があります。

20231130163135-0001.jpg

カノラホールの広報誌の表紙にも武井武雄の作品が使われています

 

童画館には、武井武雄の作品だけでなく、国内外の多くの童画作品も展示されています。

皆様もぜひ足を運んでみて下さい。

 

 

今朝のこけもも平の様子です。(スタッフ撮影)

1701317414099.jpg 1701317409592.jpg

6・7区画                         

1701317399806.jpg

7・8区画

積雪0.5cmということで、今日は除雪は行っておりません。

これくらいならまだ解けそうなのでホッとします。

 

 

今日は外出の機会がありましたので、

蓼科と八ヶ岳の様子をご覧下さい。

P1370873.JPG

蓼科山、北横岳も雪雲がかかっています

P1370871.JPG

プール平から見える山は真っ白です

P1370872.JPG

 

P1370878.JPG

南八ケ岳    茅野市玉川付近より撮影

P1370879.JPG

北八ヶ岳

 

 

午後も、冷たい風が吹き付け気温が上がりません。

 

     こけもも平(標高1500m)観測データ 2.6℃ 13:10現在

 

明日も寒さは続きそうなので、暖かくしてお過ごし下さい。

 

P1370885.JPG

今日のセンター    13時過撮影

P1370875.JPG

蓼科湖のオオバン

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00