四季の森ニュース

四季の森ニュース

弥生

昨日の夕方から降り始めた雪でしたが、

今朝はセンター付近で15cm弱ほど積雪していました。

雨になった時間帯もあったようで、

雪の表面は、雨を含んで凍結し固くなっていました。

ただこの時期としては暖かい朝で、既に屋根の雪は落ちていました。

 

P1390912.JPG

立沢大橋交差点付近     今朝は除雪が間に合わず、状況が非常に悪い道路が多かったです

P1390913.JPG

八ヶ岳ズームライン   雪で重くなった枝が折れるのではないかと思いながら走行しました

P1390914.JPG

八ヶ岳ズームライン

 

P1390922.JPG

センター

P1390923.JPG

立場林道

P1390920.JPG

雪の花が咲いたようです

P1390919.JPG

 

P1390921.JPG

ヒメバラモミの枝も雪の重みでだいぶ下がっています

P1390925.JPG

屋根の雪が落ちていて、事務所の入口に雪の山ができていたので、

人間が通れる分だけでもと雪かきをしたのですが、

固く締まった雪で非常に重く、挫折しそうになりながら、

なんとか1人通れるだけは除雪することができました。

これだけでヘトヘトです(笑)

 

 

さて、今日から3月です。

3月といえば「春」のイメージですが、初日から雪の朝でした。

それでも今朝は暖かく、センター付近では氷点下にならなかったと思います。

次第に雨が降るようになっていきますね。

3月の和風月名は「弥生」ですが、

「木草弥生月(きぐさやおいづき)」が縮まったと言われています。

「弥」はますますという意味があり、草木がますます生い茂る月ということになります。

他にも、上巳の節句で禊を行うことから「雛月(ひいなづき)」「禊月(はらえづき)」、

桃の花の盛りということから「桃浪(とうろう)」、

花の月という意味の「花つ月(はなつづき)」、

桜のことを夢見草と言うことから「夢見月(ゆめみづき)」などという異名もあります。

周辺ではもう少し先になりますが、いよいよ花の季節がやってきますね。

 

P1390926.JPG

アトリ     今日も雪でエサ台は賑やかでした

P1390935.JPG

シメ

P1390936.JPG

カワラヒワ

 

鳥の画像でもわかると思いますが、

午前中は雲が多かったのですが、午後からは日が差して雪解けも進んできました。

木の枝に着雪していた雪もだいぶ落ちてきました。

 

     こけもも平(標高1500m)観測データ 3.2℃ 14:20現在

 

明朝は、晴れ予報なので厳しい冷え込みになりそうです。

雪はだいぶ解けましたが、日陰などの雪や雪解け水が凍結しますので、

道路状況には十分お気をつけ下さい。

 

P1390937.JPG

今日のセンター    13時過撮影

P1390938.JPG

屋根の雪も全部なくなっています

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00