四季の森ニュース

四季の森ニュース

八ヶ岳クラフト市

今日は湿度が高く、

朝はそれほど気温が高くはなかったのですが、

気温の上昇とともに蒸し暑くなっています。

 

P1430483.JPG

今朝の八ヶ岳    今日は立場大橋を入れて撮影してみました

まだ山頂には雲がかかっています

P1430484.JPG

入笠山方面     こちらはお青空が広がっていました

P1430485.JPG

今朝は富士山が美しく見えていました    雲も幻想的ですね

 

さて、村道ペンション線のアナベルですが、

P1430487.JPG

ペンション下バス停付近

P1430488.JPG

いよいよ装飾花が咲き始めました  少しずつ開いた装飾花が白く変わっていきます

アナベルは、和名をアメリカノリノキと言います。

これからアナベル街道をお楽しみ下さい。

あまり強い雨は降ってほしくないですね。

 

 

さて、7月5日~7日の3日間、

八ヶ岳自然文化園で「八ヶ岳クラフト市2024~さわやか夏の市~」が開催されます。

20240624170536-0001.jpg

20240624170612-0001.jpg

20240624170554-0001.jpg

 

 

毎年人気のイベントですが、

今年は全国から170以上のお店が登場する予定です。

楽しみにされていた方は、お出掛け下さい。

梅雨時期ですが、天気がなんとかもつといいですね。

 

 

今日もリスがやってきました。

P1430503.JPG

ブラインドの影が写り込んでいます

 

今日はキセキレイが現れ、やはりリスを威嚇していました

P1430492.JPG

怒っています(笑)

P1430501.JPG

リスは気にせず食事中です

P1430500.JPG

 

P1430506.JPG

キセキレイの勢いに押されたのか、エサ台から離れたリスを

執拗に追いかけるキセキレイ、石垣の林の仲間で追いかけていきました。

P1430505.JPG

エサ台近くに置いたスタッフの車の上からリスを見張っています

高さがちょうどいいんでしょうね

 

 

昼頃から雲が広がってきましたが、天気が崩れるような感じではありません。

 

    こけもも平(標高1500m)観測データ 22.2℃ 15:00現在

 

明日も雨予報はありませんが、今日よりは日差しは少ないようです。

 

P1430508.JPG

今日のセンター

P1430481.JPG

ヤマブドウの花   ※昨日の夕方撮影

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00