四季の森ニュース
村政150周年と校庭リンク完成!
- 更新日2025年01月09日
- カテゴリ四季の森だより
昨日(1/8)の夕方から四季の森をはじめ諏訪地域に降った雪は夜には止み、
月も出ていました。
こけもも平の観測地点では気温が午前1:00頃にマイナス9.2℃まで下がったようです。
午前中時点では新たに積もるほどではありませんが雪模様です。
↑本日10:30頃 管理センター
↑同時刻 センター前より鉢巻道路 しらかば平方面
先回のニュースにて四季の森ライブカメラの積雪めもりについてお知らせいたしました。
【ライブカメラ積雪量目安の設置|四季の森ニュース|八ヶ岳・原村の別荘地探し、土地・別荘地・仲介物件情報】
ライブカメラは蓼科の別荘地エリアや蓼科湖、蓼科高原カントリークラブにも設置されており、
先月からリゾート&ライフ本社の事務所前(標高1330m前後)の様子も
ご覧いただけるようになりました。
蓼科高原別荘地ホームページのライブカメラバナーからご覧いただけますので、
ぜひこちらも覗いてみてください。
(外部リンク)
八ヶ岳山麓蓼科高原別荘地HP:ライブカメラ | 八ヶ岳山麓 蓼科高原別荘地
↑先週の蓼科湖の様子(こちらはライブカメラの映像ではございません)
冷え込みの厳しい時期に入ってまいりましたが、楽しい話題も。
原小学校では今年も冬恒例の校庭スケートリンクが完成し、
昨日は初滑りが行われました。
↑1/1のリンクの様子。写真の左手前は注水口の為薄いですが、前面に氷が張っていました。
↑昨日1/8のリンクの様子。氷面に滑走の跡が見えます。
この少し前には子供たちがカラフルな防寒着でスケートを楽しんでいました。
真ん中に2本立てられた目印の支柱は昔と変わらないスタイルです!
毎年、始業前や夜に一般にも開放されるのですが、
今年はまだ原村のホームページにも詳細は掲載されておりませんでしたので、
(公式インスタグラムには写真がアップされていました。)
情報がはいりましたらまたお知らせできたらと思います。
原村のホームページといえば、
令和7年1月22日に原村は村政施行150周年を迎えます。
原村地域おこし協力隊のInstagramとFacebookではカウントダウン写真が掲載されています。
原村の様々な場所・人と、なんと150日前からカウントダウン投稿がされています!
ふりかえって見ているだけでも楽しい写真の数々でした。
(外部リンク)原村地域おこし協力隊
Instagram:長野県原村地域おこし協力隊(@haramura_nagano) • Instagram写真と動画
Facebook:(19) Facebook
広報はらの今月号(1月号)の表紙は昨年5月に撮影された航空写真だそうです。
先に行われた記念式典の様子や2024年のふりかえりなども掲載されておりました。
お手もとにない方は管理センターの情報パンフレットコーナーにも設置しておりますので、
ご自由にお持ちください。
そしてこんなところにも・・・
↑役場の前で150周年仕様のポストを発見しました!
↑原郵便局のポストも50周年仕様!
まるやち湖、信玄棒道、深叢寺、八ヶ岳農場と、原村の四季の美しい風景がプリントされています。
のこり2週間を切ったのカウントダウンにも注目してみましょう!
こけもも平(標高1500m)観測データ -4.5℃ 14:00現在
◇今日のセンター 13:00時ごろ撮影
この時間は青空が見えましたが、
午後も雪が舞う時間帯がありました。