四季の森ニュース
雪から雨へ
- 更新日2025年03月16日
- カテゴリ四季の森だより
昨日の午後から降り出した雪は、今日の午前11時前頃まで降り続きました。
昨日今日で積雪は約25~30センチほどでしょうか。
↑今朝のペンション線の様子
↑9時ごろの管理センター
↑ヒメバラモミにも重たい雪が。
※画像はクリックで拡大できます。
今日の気温は朝のセンター前気温計で-1℃、昼は2℃でした。
細く降っていた雪がやむと気温が上がったせいか、
木々の雪も一気に落ちました。
↑本日13時ごろ センター前より立場林道 からまつ平方面
↑本日13時ごろ センター前からの鉢巻道路 しらかば平方面
発表されていた大雪・着雪の注意報も解除され、
15時頃からは予報通り小雨に変わりました。
明日は晴れる予報ですが、火・水には雪マーク、
その先は気温が低くなる予報が出ていました。
引き続き、今後のお天気にも注目していきたいと思います。
さて、数回前の記事でご紹介した、リビセンさんで頂いた
梅と桃のレスキュー枝ですが、見事満開を迎えました!
↑桃の枝。若葉も出ています。
桃の方は一部、管理センターの受付に持ってきましたので、
ご来訪の際はぜひご覧ください。
↑突然の雪景色を、桃の花も室内から眺めています・・・
引き続き四季の森インスタグラムも更新中です・・・!
四季の森だよりの縮小版のようなかたちで更新しております。
今日は臨場感たっぷりの除雪作業動画をリールとストーリーにアップしてみました。
お手持ちのスマートフォンなどからチェックしていただけたら幸いです。
こけもも平(標高1500m)観測データ 1.4℃ 14:00現在
◇今日のセンター
↑9:00ごろ撮影
↑13:30時ごろ撮影
今日のエサ台
↑雪景色を眺めているようなシジュウカラ
↑雪景色に映えるカワラヒワの鮮やかな翼。まさに鶸色です。