四季の森ニュース

四季の森ニュース

春うららか

日差しも穏やかで過ごしやすい一日となった今日の四季の森です。

気温は朝のセンター前気温計で約12.5℃でした。


IMG_20250425_082527.jpg IMG_20250425_082655.jpg

↑今朝のペンション線 鳴門橋の桜が見頃です!濃いめのピンクが鮮やかです。

 旧観光案内所の桜並木もきれいに色づきだしました。


IMG_20250425_130028.jpg

↑本日13時ごろ センター前より立場林道 からまつ平方面

IMG_20250425_130056.jpg

↑本日13時ごろ センター前からの鉢巻道路 しらかば平方面




一重の桜は終りに差し掛かっている諏訪の平ですが、春は真っ只中。

四季の森から少し里へ下りると様々な花々が鮮やかに咲き誇っています。

IMG_20250424_103633.jpg

↑桜から一足後にはハナモモが見頃を迎えます。

 紅・桃・白の三色の花が咲く三色花桃は何とも不思議で目を奪われます。

IMG_20250424_125039.jpg

↑エコーライン沿いの田んぼではちらほらと水が張られ出しています。

 トラクターで畑仕事をされている農家さんの姿もありました。



田んぼに水が入るころといえば、ツバメたちも軒先などに巣づくりを始めます。

富士見のアグリモールでは数匹のツバメがせっせと住処づくりに勤しんでいました。

IMG_20250425_005155.jpg

↑トイレの案内板に止まっています・・・!クリーニング屋さんの角に作りかけの巣が。




この日は、中新田地区の深叢寺の前を通ったので立ち寄って桜を楽しみました。

いわずと知れた原村の桜の名所の一つ深叢寺の参道では、

コヒガンザクラとソメイヨシノを見ることができます。

コヒガンザクラはだいぶ散り進んでいましたが、

入口すぐと鐘楼門の奥のソメイヨシノは満開でした!

※小さい画像はクリックで拡大できます。

IMG_20250424_125441.jpg

IMG_20250424_130134.jpg IMG_20250424_130004.jpg

IMG_20250424_125820.jpg IMG_20250424_130418.jpg

↑昼の様子。

桜吹雪と桜の絨毯をが贅沢です。ソメイヨシノもまだまだ堪能できます。

周辺の路側には春の花たち。

ヒメノオドリコソウ、タチツボスミレ、ツクシ、セイヨウタンポポなどなど・・・


IMG_20250425_175058.jpg

IMG_20250424_180106.jpg IMG_20250424_181023.jpg

IMG_20250424_181406.jpg IMG_20250424_180631.jpg

IMG_20250424_180135.jpg

↑夕方の様子。

夕陽に照らされて、花びらが透け昼より鮮やかに感じました。

昼間や夜桜も美しいですが、夕方の桜も素敵ですね。



原小学校の校庭も満開、ふく風に少しづつ花びらが舞い出しました。

IMG_20250424_132410.jpg

IMG_20250424_132443_028.jpg


そしてそして、標高の高い樅の木荘周辺はこれからが見頃です!

IMG_20250424_183643.jpg

IMG_20250424_183544.jpg

↑冬のイルミネーションも綺麗だった、樅の木荘目の前の「樅の木桜公園」。

ソメイヨシノが見頃です!今年も提灯がともりました。

屋根付きの小さな東屋でほっと一息できるのもいいですね。

ここには遅咲きのヤマザクラも植えられているので長くお花見が楽しめます。



IMG_20250425_124752.jpg

IMG_20250424_182531.jpg

↑郷土資料館の枝垂れ八重桜も三分咲きでしょうか。

IMG_20250424_182329.jpg

↑ツツジの並木も花盛りです。ちかくの遊歩道ではミズバショウも咲いていました。

毎年ゴールデンウイークまで桜が楽しめ、

春を長く感じることができるのも原村の魅力のひとつですね!




  こけもも平(標高1500m)観測データ 16.6℃ 14:00現在



◇今日のセンター    13:00時ごろ撮影

IMG_20250425_130115.jpg

IMG_20250425_130104.jpg

IMG_20250425_130049.jpg

↑センター前のオオヤマザクラ

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00