四季の森ニュース
八ヶ岳ガーデンプロジェクト始動!
- 更新日2025年06月22日
- カテゴリ四季の森だより
四季の森の周辺にまた一つ素敵な名所が生まれました。
「YATSUGATAKE GARDEN PROJECT(八ヶ岳ガーデンプロジェクト)」は、
八ヶ岳実践大学校の広大な敷地の一角を舞台に始まったガーデンプロジェクトです。
※クリックで拡大します。
※クリックで拡大します。
少し前になりますが、6/14のプレオープン初日に早速伺ってみました!
((写真やSNS掲載も快く許可をいただけました!))
↑実践大学校の直売所から鉢巻道路へ向かって上がってくると右側に案内板が。
矢印通り左へ進みます。
↑道なりに下ってゆくと、左側に(少し見落としやすいです)入場口の看板があります。
↑広大な駐車スペース!仮設トイレもありました。
↑まず初めに出会うのが入口左右の素敵な寄せ植え。ガーデンマップもありました。
↑正面はCOLORS(カラーズ)エリア。マリーゴールド、サルビア、コキアなどが植えられています。
遊歩道の白樺と奥の雑木林が広々とした花畑をさらに雄大に見せていました。
なんだか北海道みたい・・・!
遊歩道を八ヶ岳に向かって歩いてみました。
↑お隣はネモフィラエリア。まだまだ育成中とのことですが、一面が満開になったら
とっても素敵な景色が広がりそうですね!
↑その上のエリアは「ワイルドフラワーガーデン」。手を入れず、自然の姿を大切にしたガーデンです。
ヤグルマギクやポピー、オルレア、カモミールなどが見られました。
この日はあいにくの雨でしたが、雨粒をまとった植物も素敵でした。
↑ワイルドフラワーガーデンの上のエリアは「サクラフォレスト」。
2026年以降の開園を目指しているとの事です。
↑ガーデン横の雑木林にも遊歩道が整備されていました。ここを下って入口へ戻りました。
入口脇にはキッチンカーもあり、ドリンクやソフトクリームを頂けます。
野菜も少しおいてありました!
少し肌寒かったこの日は実践大学校産のホットミルクを頂きました。
プレオープンとの事なので、今後にも注目のガーデンです!
管理センターにもポスター掲示やチラシの設置を行っておりますので、
お立ち寄りの際はご自由にお持ちください。
施設詳細やお花の様子は公式HP,SNSからご参照ください。
(外部リンク)
YATSUGATAKE GARDEN PROJECT公式HP:
八ヶ岳農業大学校インスタグラム:八ヶ岳農業大学校(@yatsunou.since1938) • Instagram写真と動画