四季の森ニュース

四季の森ニュース

処暑に入っても・・・

昨日の茅野・原村・富士見は夕方、局地的に激しい夕立となった地域があるようです。

我が家でも17時頃から2時間ほど急な土砂降りが続きました。

四季の森のエリアはそこまで激しくは降らなかったようです。

今日は晴れたものの一時、にわか雨や雷が聞こえてくる時間があり、

不安定なお天気が続きました。

気温は朝のセンター前気温計で約21℃、昼ごろは30℃でした。

IMG_20250825_143506.jpg

↑本日15時頃 からまつ平 濃い色の雲が出てきました。


昨日、24日で夏の原村高原朝市は最終日でした。

同じく諏訪湖のサマーナイトフェスティバル花火や、

23日には原村よいしょ祭りも無事に終了しまし、

夏休み最盛期の人出も少し落ち着いてきたように思います。

諏訪地域の学校は、すでに2学期が始まったところが多いようですね。

一昨日から二十四節気は「処暑」に入り、暑さが落ち着いてくるはず・・・

なのですが・・・昨日今日とむしむしとした暑さが続いています。

昨日は全国的にも最高気温39℃に達する地域がいくつかあったとの事です。

まだまだ油断できない気温が続くかもしれませんので、

皆様も引き続きご体調にお気を付けください。

周辺の草花も夏と初秋のものが入り交じりだしました。

田畑では稲穂が少しずづ頭を垂れ、

つい先日芽吹いたかと思っていたソバはあっという間に伸びて

今にも白い花が開花しそうです。

林の栗の木は青いイガに覆われた実が目立つようになりました。

IMG_20250816_074152.jpg

↑アザミ

IMG_20250825_143547.jpg

↑マツヨイグサ

IMG_20250816_123727.jpg

↑ツユクサ

IMG_20250816_074415.jpg

↑ワレモコウ

IMG_20250824_155408.jpg

↑土手にはノビルの花。

IMG_20250824_231619.jpg

↑あちこちで元気に咲くヒマワリもまだまだ見られます!

原村から茅野市街へ向かう柏木地区の阿久(あきゅう)の信号交差点付近では

個人の敷地にハスが綺麗に咲きます。花は終盤に差し掛かってきましたが、

鮮やかなピンクの花弁を見ることができました。


IMG_20250817_150952.jpg

↑遊歩道には小さなキノコ。

IMG_20250817_145110.jpg

↑満開になったイタドリの花も可憐です。

IMG_20250816_104144.jpg

↑旅する蝶、アサギマダラを発見!フジバカマの花がお気に入りのようです。

この子はどこからやってきたのでしょうか・・・


  こけもも平(標高1500m)観測データ 25.7℃ 14:00現在



◇今日のセンター    14:40時ごろ撮影

IMG_20250825_144305.jpg

IMG_20250816_123428.jpg

↑お食事中のジョウビタキ

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00