四季の森ニュース
ハーベストムーンと紅葉
- 更新日2025年10月08日
- カテゴリ四季の森だより
日中は清々しい青空が広がった四季の森です。
気温も昨日と比べだいぶ暖かく、気温は朝のセンター前気温計で約19℃、
昼ごろは24℃でした。
↑今朝の管理センターより
二十四節季は今日から「寒露」へ移りました。
朝晩の冷え込みが強まり、草花におりる露がつめたく感じられる時季という意味です。
現在の一か月予報では気温は平年より高いと予想されているようですが、
紅葉の進み具合にも影響してきそうですね。今後も注目です。
一昨日の10月6日は中秋の名月でした。
今年は翌7日が満月と、日付が1日ずれていたようですね。
皆様はお月見楽しめましたでしょうか・・・
↑10月6日の月 時間によって雲の合間から拝むことができました。
10月の満月は別名ハーベストムーンと呼ぶそうです。
今日は蓼科の本社へ出かけてきたのですが、快晴の下、
↑刈り取りが終わりはぜかけがされている田んぼもちらほら。
↑蓼科湖 湖畔のモミジも少しづつ色付きだしています。
↑聖光寺 正門左手のサクラの木の紅葉が鮮やか。
↑プール平事務所前からの眺めも秋の季節に移り変わっています。
四季の森エリア内もサクラやナナカマドに続き、様々な木々が紅葉し始めています。
↑森林軌道のモミジ
↑しらかば平一ノ瀬堰付近
↑こけもも平沈砂池付近のサクラとナナカマド並木
↑こけもも平より阿弥陀岳山頂 今日は綺麗に輪郭が見えました!
↑パトロールをしているとあたりにカツラの木の葉の甘い香りが漂ってきます。
ふと見ると枝にはヤマガラが一羽、カツカツと何かつついていました。
こけもも平(標高1500m)観測データ 23.1℃ 14:00現在
◇今日のセンター 17:00時ごろ撮影
↑足元の落ち葉もふえてきました!