四季の森ニュース

紅葉と霜のたより
- 更新日2025年10月29日
- カテゴリ四季の森だより
県内各地で今シーズン最も冷え込んだ朝となりました。
こけもも平の観測データでは朝5時台にマイナス2.9℃と、氷点下となりました。
今日の気温は朝のセンター前気温計で約1℃、昼ごろは9℃です。
日中も低い気温が続いたものの、秋晴れで日差しがとても暖かく感じられました。
↑窓ガラスや庭木にも霜が降りました。
↑鮮やかに紅葉したドウダンもいろいろな表情が見られました。
昨日の昼、日に透ける姿と今朝の薄霜の姿。
県内ニュースでは白馬村の「三段紅葉」が紹介されていました。
白馬三山に降った雪の白、中腹の紅葉、麓の緑が絶景を生み出しています。
八ヶ岳にはまだ雪の白は見てとれませんが、
晴れた日は秋の澄んだ空気で山々の稜線がくっきりと見え、
この時期ならではの素晴らしい景色を至る所で目にできます。
↑昨日の八ヶ岳と車山方面
↑今日のまるやち湖湖面に映る景色は絵画のようでした。
↑本日13時ごろ センター前より立場林道 からまつ平方面
↑本日13時ごろ センター前からの鉢巻道路 しらかば平方面
紅葉もここ2.3日の冷え込みで色づきがさらに進んだように感じます。
樹によっては鮮やかな落葉の絨毯があたりに広がります。
↑樅の木荘前 イチョウ並木の他にも樅の湯前とペンション線沿いのモミジ並木、
桜公園の紅葉も見頃です。
※小さい画像はクリックで拡大します。
↑森林軌道のモミジも下まで赤く染まりだしました。陽に透けて鮮烈な赤です。
下の部分や隣のモミジやシラカバとのコントラストも素敵です。
↑センター前のトチの木は一昨日まで黄色い葉はちらほらでしたが、
今朝見ると一気に色づき大きな葉がぱさぱさと落ちてきます。
↑ナラの紅葉も進みます。
↑まだまだこれから色づいてきそうな樹もたくさん。
文化の日の3連休も見頃が続きそうですね!
こけもも平(標高1500m)観測データ 9.3℃ 14:00現在
◇今日のセンター 13:10時ごろ撮影
↑夕焼け空と半月






