四季の森ニュース

霰が降りました
- 更新日2025年11月03日
 - カテゴリ四季の森だより
 
連休中日の昨日11/2、八ヶ岳を見るとうっすら冠雪していました。
↑11/2茅野市宮川地区より うっすらと白い八ヶ岳
山が3回白くなると里にも雪が降るなんて聞いたことがありますが、
今朝の雨は標高約1300~1600mの四季の森では一足先に雪やあられに変わりました。
↑樅の木荘あたりからでしょうか、9時頃3mmほどのあられが
苔や物の上などにうっすら積もるのが見られました。
一旦止んだかなと思いきや、午前中はばらばらと音を立てて激しく降った時間帯もありました。
↑センターのデッキにも朝より少し大きいあられの粒が落ちています。
↑お昼ごろには止み、午後は晴れ間が出てきてホッと一安心。
まだ自分の車は冬用タイヤに履き替えていないのにな・・・とスタッフ一同心配してしましました。
↑パトロールスタッフより 午前中のこけもも平の様子
ご来店・お電話頂いたこけもも平のオーナー様からも、上は雪だよーとのお話でした。
今日の気温は朝のセンター前気温計で約3℃、昼ごろは4℃でした。
↑本日13時ごろ センター前より立場林道 からまつ平方面
↑本日13時ごろ センター前からの鉢巻道路 しらかば平方面
あられが止むと、見頃の紅葉がより鮮やかに見えました。
今日は八ヶ岳を見れていないのですが、
もしかしたら三段紅葉を拝むことができるかもしれませんね!
  こけもも平(標高1500m)観測データ 5.6℃ 14:00現在
◇今日のセンター    12:30時ごろ撮影
↑パトロールスタッフより しらかば平で鹿の大群に出会いました!
活発な時期ですので運転時にはご注意ください。






