四季の森ニュース

カラマツの紅葉が見頃です
- 更新日2025年11月10日
- カテゴリ四季の森だより
雲が多めでしたが、穏やかなお天気の一日となった四季の森周辺です。
今日の気温は朝のセンター前気温計で約1℃、昼ごろは6℃でした。
週間予報を見てみると段々と最低気温がマイナスとなる日が増えてきそうです。
↑本日13時ごろ センター前より立場林道 からまつ平方面
↑本日13時ごろ センター前からの鉢巻道路 しらかば平方面
今年の紅葉は比較的長く楽しめている気がするのですが、
いよいよカラマツの紅葉も見頃になりました。
あたりにも道路にもオレンジの絨毯が広がる時期です。
↑管理センターは秋らしい雲です。
↑こけもも平より
↑御柱街道からの雑木林も鮮やかです。
↑三井の森共用道路より
※小さい画像はクリックで拡大できます
↑山々も鮮やかなオレンジに染まっています。
↑11月7日の八ヶ岳
↑大泉山と蓼科山
先日お蕎麦を頂いた帰りに大泉山にある「多留姫(たるひめ)の滝」へ立ち寄ってみました。
美しい滝があり茅野市の紅葉名所のひとつなのですが・・・
↑残念ながら現在、倒木で滝周辺まではいくことができませんでした。
柳川の渓流にかかるつり橋から眺めることができ、滝と四季折々の自然が楽しめるおすすめのスポットなので
復旧を楽しみに待ちたいと思います。
↑「文学自然の里」というように、遊歩道には数々の歌碑があります。
↑先程遠くから見た紅葉は近くで見ても見事です!
↑多留姫神社
↑神社の鳥居前にはそば畑が。
↑ガソリンスタンドのある交差点から延びる、「多留姫大橋」との眺めも見ごたえがあります。
↑このあたり(泉野地区)からの八ヶ岳の眺めもなかなか良かったのでお散歩もおすすめです。
橋の下に駐車スペースがありました。
寒くなってきましたので、暖かくして暖かな日差しを感じることのできる散策はいかがでしょうか。
こけもも平(標高1500m)観測データ 5.6℃ 14:00現在
◇今日のセンター 13:00時ごろ撮影






