四季の森ニュース

四季の森ニュース

今週を振り返って~初雪が降りました~

今週はあまり四季の森だよりを更新できず

少し久しぶりの記事となってしまいました。

標高の高い四季の森周辺は全体的に木々の葉もおち、

普段は見えない場所から周囲の山々が見えたりもします。

ほんのわずかな期間に季節が変わっていくのがわかる素敵な時期です。

今週は週半ばから最低気温も軒並みマイナスとなり、秋の終わりらしい陽気です。

IMG_20251116_101726.jpg

IMG_20251116_101743.jpg

↑11/16のまるやち湖 遠くで種類がわかりませんが、水鳥が2羽浮かんでいます。

IMG_20251119_083923.jpg

↑少し前にあられが降ったことがありましたが、11/19日は朝雪がうっすら積もっていました。

この日は長野県内の他地域の数地点で初雪の観測となったそうです。

20251119kokemomo001.jpg

↑11/19のこけもも平の様子。前回のあられの際も雪模様だったこけもも平ですが、

この日もうっすら積雪、轍がみられます。

IMG_20251122_181649.jpg

↑11/21のからまつ平より

IMG_20251121_154307.jpg

IMG_20251121_161812.jpg

↑111/21のしらかば平 15:40ごろ。

最近は16:30ごろにかけて夕焼けが綺麗です。

IMG_20251122_092129.jpg

IMG_20251122_181406.jpg

↑この時期は雲海も発生しやすい時期で、一番塚の信号を茅野方面に少し行ったあたりなど、

諏訪の平にかかる雲海を見れる確率がぐっと上がります。

写真は昼間ですが、空気が澄み、諏訪湖方面や遠くの山々もよく見えます。


先日のしし座流星群のような天体観測も、暖かい飲み物を飲んだりしながら楽しむと

夏とはまた違う雰囲気を味わえますね。


今年最後の3連休、周辺ではイベントなども多く開催されています。

原村にお越しの際はぜひ様々な角度から楽しんでみてください!






◇今日のセンター    13:00時ごろ撮影

IMG_20251121_132655.jpg

諏訪地域でもインフルエンザが流行している模様です。

寒暖差もありますので皆様お体ご自愛ください。

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00