蓼科の氷柱
2025年01月09日 [ スタッフ日記 ]
朝は今季一番となるほどの冷え込みではなかったのですが、
日差しも少なく風が非常に強く吹いているので、
気温が全然上がらず、今日は真冬日になりました。
最高気温はなんと-3.7度(12時半)、冷蔵庫の中のほうが暖かいですね。
今シーズン、今のところ降雪は少なめですが、
寒さは厳しく、昔の蓼科に戻ったようだと言われる方もいます。
そんな寒さ厳しい蓼科の冬の風物詩にもなっている「氷柱」が
今年も成長してきました。
アイスブルーの美しい氷柱
小斉の湯の駐車場に今年も3個の氷柱が並んでいます。
まだまだ小さいと思っていたのですが、
近づいてみるとかなり大きくなっていました。
100mほど上流からパイプで引いた湧き水を噴水させて凍らせているのだそうです。
氷柱は一番大きいもので10mほどにまで成長します。
これから益々大きくなっていきますので、どうぞお楽しみに。
今日は雲が多いのでぼんやりとした印象ですが、
青空が広がると、コントラストがとても美しいです。
今日の蓼科湖は、
晴れ間も少しあるものの、雪も吹雪いていて蓼科山も見えません