四季の森ニュース
- 更新日2016年03月30日
- カテゴリイベント・観光情報
上社御柱祭のため、下記の交通規制がありますのでご注意下さい。
御柱道が歩行者用道路になります。
八ヶ岳農場線が車両通行止になります。
その他の交通規制および駐車場案内につきましては「御柱祭」ホームページをご確認下さい。
- 更新日2016年03月29日
- カテゴリイベント・観光情報
諏訪大社上社御柱祭の御柱用材8本が、3月25日に山出し曳行開始地点の綱置場に運ばれました。
8本の柱は御柱街道沿いに「本宮一」を先頭に御柱街道沿いに約300メートル間隔で並べられています。
本宮一の柱(豊田・四賀地区)
本宮四の柱(地元の原・泉野地区)
- 更新日2016年01月14日
- カテゴリイベント・観光情報
毎年恒例の「どんど焼き」が行われます。
〇日時 1月16日(土) 午後7時30分 点火 (午後9時ごろ終了)
〇場所 まるやち湖駐車場(八ヶ岳自然文化園)
その年の豊作と無病息災を祈念して行われる火のお祭りです。
まゆだま(だんご)をどんどの火で焼いて食べると病気にならないと言われています。
当日は振る舞い酒、あたたかい飲み物、お子さんにはお菓子袋が無料で配布されるとのことです。
また正月飾り、古い御札、だるま等をどんどで焼いて欲しい方は当日会場にお持ちになっても大丈夫とのことです。
ご参加は自由です。
尚、会場周辺道路は駐車禁止になりますので、お車でお越しになる方は自然文化園駐車場に車を停めて下さい。
(すでにどんど焼きのやぐらが組まれています)
- 更新日2015年12月17日
- カテゴリイベント・観光情報
例年、「イルミネーションフェスティバルin原村」として開催されていましたが、今年から名称、内容とも一新して、
星空をテーマに来年1月11日まで開催されています。展示のメイン場所は八ヶ岳美術館前の朝市広場になり、
樅の木荘まで続く道沿いにも多くの電飾が施されています。
- 更新日2015年04月27日
- カテゴリイベント・観光情報
毎年4月に発行される「ライブリー信州」のお知らせです。
「蓼科・八ヶ岳」「松本・上高地」「安曇野」「木曽・伊那」「北信濃・東信濃」の各エリアの観光、イベント、
特産品・名産品などの情報が掲載されていますので、皆様の楽しい旅にお役立て下さい。