2/3 聖光寺で節分会が行われました
2024年02月04日 [ イベント・ご案内 ]
2月3日蓼科山聖光寺で節分会が行われました。厄払い法要のあと、護摩修法願いの書かれた護摩木を投じてご祈祷します。金弊授与棒の先に吊るされた厄除け籠を、今年厄年の人が叩いて穴を開け、穴から落ちてきた金弊やミカンなどを「福」を拾う行事です。この後、豆まきが行われました。ピンぼけしてます...が、今年も愛嬌のある赤鬼と青鬼は子供に人気でした。
2024年02月04日 [ イベント・ご案内 ]
2月3日蓼科山聖光寺で節分会が行われました。厄払い法要のあと、護摩修法願いの書かれた護摩木を投じてご祈祷します。金弊授与棒の先に吊るされた厄除け籠を、今年厄年の人が叩いて穴を開け、穴から落ちてきた金弊やミカンなどを「福」を拾う行事です。この後、豆まきが行われました。ピンぼけしてます...が、今年も愛嬌のある赤鬼と青鬼は子供に人気でした。
2024年02月02日 [ イベント・ご案内 ]
2月1日より2024年シーズンの予約受付を開始いたしました。メンバー様は通常営業期間の3月2日~12月1日まで、ビジター様は3ヶ月先の同日までご予約が可能です。各プラン料金のご確認やプレー予約は下記HP予約サイトよりお願いいたします。蓼科高原CC予約サイトLINEで友だち追加するとLINEから予約ができたり、お得なプランのご案内が届きます♪LINE友だち追加はこちらからまた、2024年シーズンの営業案内につきましては下記よりご確認いただけます。2024年シーズン営業案内今シーズンも蓼科高原カントリークラブをよろしくお願いいたします。また、雨により融雪が進み、コース上にはほとんど雪がない状況となりましたので、2月2日より冬季ゴルフ営業を再開させていただきます。皆様のご来場をお待ちしております。ゴルフ営業期間中は、トレッキングフィールドおよび絶景カートクルーズの営業はお休みさせていただきますので予めご了承ください。
2024年01月27日
ピラタス蓼科スノーリゾート、本日27日より全面滑走可能となりました。詳しくは、下記URLより詳細をご覧ください。http://https://www.pilatus.jp/
2024年01月27日
本日の天気は晴れ、気温は2℃と風は無く少しひんやりとした空気の1日でした。小斉の湯の氷瀑が今年も大きく成長しています。夜中にかけ気温がぐんと下がる日が続いており、日中気温も上がりにくいため崩れることなく大きくなってきています。女の神展望台からみた八ヶ岳小三室地区からみた蓼科山と北横岳
2024年01月15日 [ イベント・ご案内 ]
昨晩も少し積雪がありました。10℃近くまで暖かかったり、最高気温がマイナスの真冬日だったりと気温が安定しないので、体調管理が難しい日が続いています。雪道の運転が心配という方へ、JAF長野支部が主催するイベントをご紹介いたします!⛄***⛄***⛄***⛄***⛄***⛄***⛄***⛄***⛄JAF長野×ちの移住応援イベント~雪道運転の不安解消&移住相談~長野県に移住を考えているが雪道の運転に不安があるという方、すでに移住されているものの雪道の運転に不安がある方。クローズドされた空間で安全に雪道運転の体験ができるチャンスです!体験会では、主催者の用意した車両で体験いただきますので、公共交通機関で会場にお越しの場合でも安心してご参加いただけます。当日は雪道の運転講習だけではなく、室内で様々な移住に関するイベントをお楽しみいただけます。茅野市の特産品「寒天スープ」と、移住者の方が営む「モリノコーヒー」のコーヒーも召し上がっていただけます。寒さ厳しい2月の信州ですが、スタッフが暖かくお迎えいたします♪めったにないこの機会に、ぜひご参加ください!開催日時2024年2月4日(日)10:00~15:00グループ①雪道運転体験10:00~12:00、移住イベント13:00~15:00グループ②移住イベント10:00~12:00、雪道運転体験13:00~15:00開催場所集合場所:聖光寺前駐車場雪道運転体験会場:聖光寺駐車場・エネオス蓼科SS裏駐車場移住イベント・昼食会場:蓼科高原カントリークラブクラブハウス内募集定員30年(先着順にご案内します)最少催行:15名※定員は運転体験に参加される方の人数です。同行者は除きます。同行者は移住イベントに参加いただけますが、運転体験の同乗はきません。※申込後、ご参加の可否についてメールいたします。参加費用(税込)●JAF会員(昼食付)3,500円、(昼食なし)2,000円●一般(昼食付)4,000円、(昼食なし)2,500円●同行者(昼食付)2,000円、(昼食なし)300円締切日2024年1月22日(月)16:00まで※定員に達した場合は募集を終了いたします。申込方法・その他詳細は下記URLよりご確認ください。JAF長野×ちの移住応援イベント~雪道運転の不安を解消&移住相談~|JAF