RESERVATION

※長野・諏訪エリアでは対応しておりません。
お近くのタクシー会社にお問合せください。

長野県で最大の保有台数を誇るアルピコタクシー

当社 安全に対する考え

安全は全てに優先する ~良質を目指して~

皆様には日頃よりアルピコタクシーをご用命・ご利用をいただき、誠にありがとうございます。
又、この度は弊社ホームページにお立ち寄り頂き、重ねて御礼申し上げます。

当社は、新型感染症5類移行後需要の回復は見られたものの、燃料価格の高騰、少子高齢化、新しい交通体系への変換や全国的に深刻な乗務員不足による規制緩和や新制度の導入等目まぐるしく変化していく事業環境の中において、地域の皆様に信頼される、「地域の足」として、なくてはならない企業になる事を目指しております。

旅客運送事業を営む弊社に課せられた使命は、当然の如く、お客様への「安全・安心」の提供であり、これはご利用いただくお客様はもちろんの事、周囲の他の自動車や自転車、歩行者の皆様に対しても安全で安心な存在でなくてはなりません。

2024年度も【安全は全てに優先する】を安全方針として掲げ、全従業員がそれぞれの立場で、高い安全意識を持って、安全輸送の提供の為に日々の業務に臨んでおります。
又、タクシー事業は乗務員の平均年齢が高く他の事業に比べ健康リスクが高いと言われております。お客様をお乗せして運転するという「命を預かる事業」であるため、先ず健康でなければ「安全」を実現できない、という考え方のもと「健康経営」を推進する事と致しました。

法的に義務付けられている健康診断の全結果の把握と再検査該当者への確実な実施・指導を始め、厳正な始業点呼での日常における乗務員の体調の把握、SASの簡易検査の実施と指導、脳ドック検査の実施等計画的におこなう事で「全てのお客様に安心感を感じていただけるタクシー会社」を目指してまいります。

引き続き厳しい事業環境が続きますが、これまで70年以上支えていただいた感謝の気持ちを未来につなぎ、ご利用のお客様や地域の皆様のご理解ご協力を頂きながら、「住み続けられるまちづくり」の担い手として、より豊かな地域社会の実現に貢献していく所存です。
引き続きのご利用を何卒よろしくお願い申し上げます。

2024年4月18日
アルピコタクシー株式会社
代表取締役社長 三澤 洋一

アルピコタクシー株式会社
運輸安全マネジメント
に関する取組 2023年度報告

アルピコグループは、
信州に暮らす人々とその素晴らしい自然環境を愛し、
「安全・安心」「便利」「快適」
「楽しさ・ときめき」「知識」の提供を通じて、
豊かな地域社会の実現に貢献します。

アルピコグループの宝は
地域のお客様からの信頼です。
私たちはお客様の満足でNO.1を目指し、
誠実に行動します。

事業運営において、輸送の安全性確保が最も重要であるという意識を経営責任者から全従業員に浸透させ、輸送の安全に関する計画の作成・実行・評価及び改善の一連の過程を定め、これを継続的に実施することにより、事業全体の輸送の安全の確保及びその安定性の向上を図る仕組み。

アルピコタクシー株式会社
2023年度安全方針

安全は全てに優先する
~良質を目指して~

2023年度総括報告

2023年度下記の様な考えにて取組んでまいりました。

1. 輸送の安全に関する方針

(1) 当社(社長 三澤 洋一)は、輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全に主導的な役割を果たします。また、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど、現場の状況を十分に踏まえつつ、社員に対し輸送の安全が最も重要であるという意識を徹底させます。

  • 輸送に関する法令を順守し旅客運送事業の使命を全うします。
  • 輸送の安全に関しての計画、実行、監査、改善を絶えず行い安全運行に努めます。

(2) 輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(Plan Do Check Act)を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことと全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全の向上に努めてまいります。また、輸送の安全に関する情報については積極的に公表いたします。

2. 輸送の安全に関する目標及び当該目標の達成状況

2023年度結果

  • 有責事故削減目標の年間120件以内は134件となり未達成でした。
    ※前年に引き続き車両後退時の事故発生が目立ちました。次年度の強化項目と致します。
  • 人身事故は4件発生しております。重大事故はありませんでした。
    ※人身事故の撲滅が出来ませんでした。引き続き安全運行の徹底を強化してまいります。
  • 飲酒・酒気帯び運転は完全に防止し達成しました。
  • 2023年度実績(有責事故件数)
    目標件数 一般乗用 一般乗合 一般貸切 自家用管理
    120 103 29 1 1 134

3. 事故に関する統計(自動車事故報告規則第2条2号に基づく件数)

2023年4月1日~2024年3月31日の間の重大事故件数 0件
重大事故ではありませんが運行中の車両故障を1件起こしております。

バック(後退時) 目測の誤り 交差点左折時 路外からの侵入
54件 16件 15件 8件
40% 11% 11% 5%

空車時 実車時
96件 38件
72% 28%

自損 物損(対車) 物損(静止物)
24件 30件 70件
18% 22% 52%

以上の様な状況でした。
報告の内容を社内会議体(安マネ推進会議)で共有・分析し、2024年度の安全マネジメント推進に関し下記の通りといたしました。

アルピコタクシー株式会社
2024年度安全方針

安全は全てに優先する
~良質を目指して~

アルピコタクシー株式会社では、輸送の安全を確保するために、全社員が一丸となって安全に取り組んで参ります。
※昨年度の未達成状況を重視し引き続き同様の安全方針と致します。

1. 2024年度の輸送の安全に関する目標を
下記のとおり定め取組んでまいります。

  • 有責事故件数 116件以内 前年比▲13%
    ~安全・安心・信頼の提供~
    空車時の事故抑止 前年比▲10% 76件以内
    後退時の事故抑止 前年比▲10% 40件以内
    毎週金曜日事故ゼロデイの実施 52週のミドリ十字を完成させよう!
  • 人身事故件数0件 重大事故の根絶
    ~自転車との接触事故防止~
  • 厳正な(アルコールチェッカー・対面)点呼による飲酒・酒気帯び運転の根絶
    ~出勤時点呼に於いてアルコール陽性反応は惹起させない~
  • 以上の目標を安全マネジメント推進組織の運営により日々PDCAスパイラルを展開する。

2. 輸送の安全に関する重点施策及び計画

  • 運転者の健康に起因する重大事故が全国的に発生している現状を鑑み、乗務前点呼における乗務判断の徹底を行う。運転者が体調不良を隠さず、正直に体調が悪いことを報告できるような雰囲気を常日頃から醸成する、健康経営をスローガンとする。
    • ① 厳正な点呼の実施(乗務前の検温・血圧測定を含む)
    • ② 定期健康診断受診後のフォロー
    • ③ SAS簡易検査・精密検査・治療の奨励
    • ④ 脳ドックの実施
  • 飲酒・酒気帯び運転の撲滅
    • ① 厳正な点呼の実施
    • ② 乗務前・乗務後点呼におけるアルコールチェッカーによる検知の徹底
    • ③ 乗務後点呼時に飲酒量を抑える注意喚起
  • 旅客運送事業を通じ人命を守ることが、お客様の信頼をうる一番の方法であることを自覚させる。乗務員教育の反復、点呼時等に絶えず乗務員への自覚を促す啓蒙、指導を継続する。
    • ① 厳正な点呼の実施
    • ② ドライブレコーダの映像を活用した教育指導
    • ③ 事故再発防止の講習会の実施
    • ④ 運転適性診断の受診及び受診者の面接指導
    • ⑤ 運行管理者・整備管理者講習会の受講
    • ⑥ ヒヤリハット情報の収集と活用
    • ⑦ CS研修会の実施

3. 輸送の安全に関する内部監査及び計画

  • 年一回定期的に安全統括管理者が指定して定期内部監査を実施する。 実施時期:11月
  • 重大な事故等(取締役社長又は安全統括管理者が必要と認めた場合)が発生した場合は、臨時内部監査を行う。

以上の様な取組を行う事で当社安全方針『安全は全てに優先する』が確実に前進するよう社員一丸となって業務に従事します。

安全統括管理者
当社の安全統括管理者は以下の通りです。
取締役運行管理部長 奥原 正明

2024年4月18日
運行管理部
安全マネジメント推進担当

  • HOME
  • 運輸安全マネジメント