四季の森ニュース
- 更新日2024年10月30日
- カテゴリオーナー様へ
ENEOS蓼科サービスステーションにて、下記の通りセルフ化に伴う改装工事を行います。
※クリックで拡大します。
【工事期間中の営業内容】
・通常通り営業: タイヤ交換、灯油配達補充、ガス関係業務、デリシア蓼科SS店
・休止: 給油、洗車
※四季の森契約オーナー様へのガス検針・灯油補充は通常通り行いますのでご安心ください。
蓼科方面へお出かけの際はご留意いただけますと幸いです。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
◆お問合先:ENEOS蓼科サービスステーション 0266-67-2550
- 更新日2024年10月24日
- カテゴリオーナー様へ
配電線工事に伴い、
下記の通り、別荘地内の一部区間が通行止めと片側交互通行となります。
【工事内容】 配電線工事(電線張替工事)
【道路工事箇所】 からまつ平B・F・G・I区画の一部
【工事日時】 ①令和6年11月1日(金) 8:30~17:50
通行止め・片側交互通行区間あり
②令和6年11月8日(金) 8:30~12:00
通行止め区間あり
該当の区画のオーナー様へ工事業者よりお知らせをお配りしております。
なお、10/17実施の工事で停電となる世帯へは、
中部電力パワーグリット様より別途ハガキにてお知らせが届きますので、
停電時間に関しましてはハガキでご確認をお願いいたします。
※クリックで拡大します。
- 更新日2024年10月06日
- カテゴリオーナー様へ
配電線工事に伴い、
下記の通り、別荘地内の一部区間が片側交互通行となります。
【工事内容】 配電線工事(伐採工事・電線張替工事)
【道路工事箇所】 からまつ平C・F・G・J区画の一部
【工事日時】 ①令和6年10月10日(月)・10月11日(火)いずれか1日
8:30~17:30のうち4時間
②令和6年10月17日(月) 8:30~12:00
なお、10/17実施の工事で停電となる世帯へは、
中部電力パワーグリット様より別途ハガキにてお知らせが届きますので、
停電時間に関しましてはハガキでご確認をお願いいたします。
※クリックで拡大します。
- 更新日2024年09月25日
- カテゴリオーナー様へ
本日、しらかば平V/W区画入口の道路脇電柱付近にありました、
スズメバチの巣を撤去致しました。
巣の大きさは30センチほど、用意した回収袋もギリギリ収まるか、
といった大きさでした。
スズメバチは9〜11⽉頃、ハチの数も最盛期を迎え最も攻撃的になります。
今年は暑くなるのが早く、スズメバチが活発になるのが早まった地域もあり
例年より巣が大きくなっていることも考えられます。
(参考:ウエザーニュース|スズメバチの活動ピーク! 秋のアウトドアで注意したい場所 - ウェザーニュース (weathernews.jp))
◇ハチに刺されないようにするために
・ハチが近くに来た場合は、手で追い払ったり、タオル等をヒラヒラさせない。
しゃがみ込んで姿勢を低くし、やりすごす。
・野外に出る場合は白っぽい服装を心がけ、肌の露出を避ける。
特に頭には白系統の帽子をかぶる。
・整髪料、香水、ヘアスプレーなど、香りの強いものを身につけるのも控える
・ジュースやお菓子などの食べ物にもよってくるので放置しないように注意する。
◇ハチに刺されてしまったときは
・刺された部分を強くつまみ毒を絞り出しながら、患部を水で洗う。
・患部を冷やして、迅速に最寄りの医療機関を受診する。
お散歩や庭作業の際など、十分にお気をつけください。